皆さん、こんばんは(^^)!!

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

前回は「クックフォン国立公園【モンキー編】」にフォーカスいたしました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

今回はクックフォン国立公園【ジャングル散策編】に関するレポートです。

 

※ミミズなどが画像で出現しますので、お食事中のかた、閲覧注意です。

◇◇◇

モンキー達の保護施設を後にして、次に向かったのは亜熱帯ジャングルの中です。

専門のネイチャーガイドに導かれ、5人で動植物達が潜む世界へ足を踏み入れます。


❖クックフォン国立公園の掲示板

大自然の世界に飛び込むためのマナーに関する注意事項が記載されています。

さあ、冒険の始まりです✊ニヤリ



❖車道を歩くツアーご一行様

前を歩いている3人はガイド+同行している海外観光客です。

 

皆さま、英語が流暢ですよ~👏

車道を歩いているだけでもどこからか聞きなれない蝉の鳴き声が聞こえてくるので

神秘的な雰囲気に浸れますびっくり



❖ヒシバッタの仲間

日本にも生息していそうな地味なバッタの登場です。

 

あんまりジャングルチックではない形状です🦗


❖カメムシの仲間!?

画像編集している時に、たまたま気づきました笑い泣き

タガメのような外観をしていますね。何だか踏ん張っている感あります。

筋肉質な脚が目立ちますね。



❖メタリックな蝉

 

和名があるのかすら分かりません。

道に落ちていましたが、脚を開いているので恐らく生きているのでしょう。

日本で生息している最大級の蝉タケオオツクツク(外来種)を

 

上回るのではないかと言うくらいの大きさびっくり

南国特有の艶感と色合いを兼ね備えている気がします笑い泣き



❖バナナ色をした蛾

完熟したバナナのようなハニースポット(チョコレート色の斑点)を

持つ蛾に出会いました。近づいても逃げないので撮影しやすかったですねニコニコ



❖ジャングルの奥地へ

ネイチャーガイドに従って獣道に入って行く私たち。

踝あたりが痒いと思って確認すると

小さなヒルたちがついているのですw。

毒を持っていないので、問題なさそうです。

ジャングルの中でサソリや毒蛇には遭遇しませんでしたが

ネイチャーガイドから特に何も言及されなかったので

恐らく大丈夫なのでしょう。



❖ancient tree

とにかくスケールがデカい木でしたびっくり👏。

 

この木の麓で写真を撮るのが名物化しているのでしょうか。

 

長居していると大自然と一体化したような気になりますね。


❖ジャングルの中で昼ごはん

ちょっと非日常的なランチも仲間がいると楽しさ倍増です。

立食形式なのは致し方ございませんね。



❖トカゲ

八重山に生息しているサキシマキノボリトカゲより1サイズ大きなトカゲです。

草木に同化しているため、発見し辛い気がしますね。

 

自然の摂理ってすごいと思う瞬間です✨✨


❖アップルパイのような樹木

さくさくの生地の中からアップルがのぞいているような樹木です。

食べ物を想像してしまうのは食いしん坊だから・・・ニヤリ

何だか美味しそうに見えるのは食後のデザートが食べたいからでしょうかw?



❖ご一行様

私はほぼ必ずといって良いほど一番後ろを歩いていた気がします。

皆さん、足腰が達者なのかスイスイとガイドに誘導されて進んで行きます。

 

待ってくれ~いえーんw。

 

 

❖ジャングルから外観の景観

とにかく蒸し暑いの一言に尽きますね。でもこの先に何が待ち受けているのかという

冒険心が勝るのです!!

 

 

❖黄色い花

マーマレードジャムのような色合いを持つ花でした。

残念ながら美しいチョウが寄ってくる様子はございませんでしたえー



❖大きなミミズ!?

ご飯中の方、大変申し訳ございません。これは流石にグロテスクに見えます。

足元にも小さな世界が広がっていることを忘れてはいけませんね。



❖光り輝く甲虫

コガネムシ?の類でしょうか?太陽に照らされると、外骨格の表面が光り輝く

宝石のような昆虫でしたウインク。美しい✨✨



❖スリムな蝉

サイズでいうとヒグラシより若干小さいサイズでしょうか。

 

細長くて小柄なボディーにもかかわらず、大音量で鳴きわめきます笑い泣き

 

決して美しいと言えないメロディーに愕然ニヤリ👐。

近づいても逃げる気配がないので、ばっちり撮影に成功いたしました!!



❖コシボソトンボ

一目見て同定できる昆虫をようやく発見いたしました。

霧島でも、石垣島でも、台湾の高雄でも確認出来たトンボです。


シオカラトンボをほそ~くしたようなシルエットが特徴的ですねニコニコ!!

 

コフキショウジョウトンボと同じように分布域が広いのでしょう。

◇◇◇


ヒルが足に纏りつきながらもどうにかトレッキングを楽しむ私たちご一行ウインク👍。

ジャングルの獣道からカルスト地形が織りなす洞窟へ

徐々に足を進めていきます。


◇ ◇ ◇

👉次回も国立公園に関するレポート(続編)です。乞うご期待ウインク👍
 

Hen gap lai!(またね!)