今日は孫たちがきて、サツマイモを掘ります。

皆が来る前に早朝からキュウリを撤収します。

まともな実が収穫できなくなりました。

接木苗でもないのに、よく頑張りました。

 

1時間くらいで畝の上は片付きました。

 

根が良く張ってたのが良かったんですね。

 

孫たちが来たようなので、牛糞と元肥を撒いたとこで今日は終わり。

 

右の紅あずまは、いい芋がゴロゴロでてきましたが左の紅はるか芋が全然大きくなってませんでした。

違う品種の芋は収穫時期が異なるようで、同じ畝に植えたのは失敗でした。

嫌な予感がしたので、2/3は葉を切らないで残してます。

しかし、右側の紅あずまは早めに収穫しないといけない。

 

我家に持ち帰った、紅あずまです。

紅はるかは細いのが数本収獲しました。

 

孫たちは芋ほりに満足したようです。

それが一番良かった!

 

 

最後まで読んでいただき有難うございました。

 

ブログランキングに参加してます。

 

よければお帰り前に下のボタンをポチッとしていただげたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 


家庭菜園ランキング