咲かせるよっ!みんなの湯の花!「温泉むすめ」 | きまぐれグンマー訪問記

きまぐれグンマー訪問記

グンマー大好き埼玉県人が訪れた群馬各地について書いてます。

とある事情により遠出が出来ずネタ切れで更新が途絶えておりました・・・。おまけにGWに奇跡的に予約が取れた「たんげ温泉美郷館(おじゃるさんが絶賛紹介中)」ですが、新コロで県外者でもあることを考慮して泣く泣くキャンセル。行きたかったよー号泣。

 

そんな状況の中でたまたまネットで見つけたのが「温泉むすめ」。結構前からあったみたいですが、知らんかった。画像は公式から拝借。

 

公式によりますと

「日本の各温泉地に宿る下級の神さま、温泉むすめ。(中略)これは、自らの温泉地を愛する温泉むすめたちが、それぞれの想いを胸に、時に競いあい、時に手を取り合って、全国の温泉地を盛り上げていく物語-----。」だそうです。(詳細は公式をみてね。)

観光庁後援で、読売新聞をはじめ大手企業も協賛していて、意外とビッグプロジェクトかも。

コンテンツも手広く展開していて、CD、ブルーレイやグッズの販売。そして、もちろん温泉地とのコラボによるイベントもやってるみたいですね(新コロで中止も多いんですが)。

 

そして、わがグンマーからは、草津、伊香保、水上、四万、万座から集合!

 草津結衣奈:温泉むすめのセンター(上のイラストの真ん中)。さすが東の横綱!
 伊香保葉凪:『「草津結衣奈」と違って、優等生としても知られている。』「草津結衣奈」って?!
 水上凛心:好きなものは「ダムカレー」。やっぱりね。

 四万治佳:医学の知識が豊富な女医むすめ。「四万の病を治す」が由来ですね。
 万座千斗星:好きなもの「スキーの難コース」。万座って難コースあったっけ?

 

こういう方面から温泉を紹介するのもおもしろいですよね。温泉好きの裾野が広がりそう。

お気に入りの娘がみつかったら、温泉へGO!おすすめスポットものってるよ。(新コロ対策も忘れずに)