徳川ゆかりのお寺「増上寺」【御朱印】 | きまぐれグンマー訪問記

きまぐれグンマー訪問記

グンマー大好き埼玉県人が訪れた群馬各地について書いてます。

神社用の御朱印帳はありましたが、寺社仏閣用の御朱印帳はもっていなかったので、いただきに行って参りました。(神社によっては寺社の御朱印があるものには御朱印を書いてくれないとか・・・という話もありますし。)

以前からかっこいい御朱印帳だと思ってた「増上寺」さんにGO。右の大きな「ザ・プリンスパークタワー東京」にちょっと隠れた真ん中の建物が増上寺ですね。周りの木々があるところが芝公園。ちょっと色づいてきています。

アップにするとこんな感じ。左奥は「東京プリンスホテル」ですね。

視線をちょっと右に移すと・・・こんなんも見えます。右の赤白の角があるのは日テレ。

さて下に降りて出発です。ここらではよくドラマの撮影やってます。自分が見たのは、藤岡弘(ライダー変身!とぉ!ってやってた)、ココリコ遠藤、あとは有名かもしれないけど知らない若手俳優(女子高生が集まってた)。

 

プリンスホテルの敷地「プリンス芝公園」を通って行きます。バラが満開だときれいそうです。

犬の散歩や演劇の練習まで、みなさん思い思いに。

そびえ立つ「ザ・プリンスパークタワー東京」

「旧台徳院霊廟惣門」が見えてきました。

こちらは表側。なぜかプリンスホテルの敷地内にあるそうです。

 

「三解脱門」までやってきました。でっかいです。

さて中に入りましょう。

大殿本堂が見えてきました。

東京タワーとのコラボ。

こちらは鐘楼堂。

手水舎。戦災をくぐり抜けた建物だそうです。歴史を感じさせますね。

大殿本堂へ。30年以上も近くに通っていながらきちんと参拝したのは初めてでした。(逆光が・・)

こんなに大きい建物とは思っていませんでした。威圧感があります。

ご本尊は阿弥陀如来様。

振り返るとこんな感じ。紅葉が綺麗です。平日でしたが結構人が多く、外国のかたも多かったです。

肝心の御朱印&御朱印帳はこちら「安国殿」にて。ご本尊は「黒本尊様」。

「一筆写経」して、「南無阿弥陀佛」の御朱印もいただきました。字が下手なので、写経の画像はありませんてへぺろ

御朱印をいただき、帰路へ。浜松町方面から帰ります。

真っ直ぐ浜松町方面に行くと「大門」があります。

いかにも鉄筋ぽくて風情がないのが残念。木の質感があるといいのですが、いろいろ難しいのでしょうか。

 

いただいてきた御朱印帳がこちら!かっちょいいです。

あらかじめ御朱印帳に記載済みだった御朱印。

「一筆写経」していただいてきた「南無阿弥陀佛」の御朱印。

おまけにその御朱印が入っていた袋(笑) でもこれもかっこいいんですよ。

 

グンマーブログと名乗りながら、トチギやサイタマの話が続きましたが、来週はグンマー潜入しちゃいますよー。乞うご期待。