プラティセリウム・グランデ発見( ✧Д✧) カッ!! | きむにぃのお気楽日記

きむにぃのお気楽日記

今夢中になっているのは【植育】【肉育(筋・贅共)】【髪育】です。
趣味の事などを中心にブログに書き留め、未来に読み返す楽しみのために書いてます。

今月車検代もカードで払ったので

 

来月の支払い総額がいつもより飛びぬけて多くなる

 

分かってはいる・・・そんな時に限って

 

見つけちゃうんだよなぁ~

 

( ✧Д✧) キラーン

 

 

きむにぃです

(ドーモデス)Oo._(:3」∠)_

 

 

次回の植え替えに使う肥料とか

 

ちょっとした保護材を買うつもりで

 

はるばるホームセンターまで行ってきました

(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

 

お目当てにしてた“ひゅうが土”の14Lがあれば・・・

 

と思ってたのですが、やっぱりなく

 

残念ですが割高ですが地元のホムセンで2L袋を

 

まとめ買いするか

 

先日コメリパワーで中粒は見かけたので

 

コメリ散策してみようかと思います

( *゚ェ゚) *_ _)ゥン

 

肥料と保護材は無事に替えました♪

 

せっかく来たので植物コーナーも散策

 

パキポやユーフォルビアなどの塊根が

 

ちょいちょい置いてあって入荷もそこそこあるので

 

毎回楽しみにしていくのですが

 

今回は初見のものもありましたが

 

ときめくものは・・・ちょっと

(;´・ω・)

 

見切り品を覗いて

 

観葉植物を見て

 

『今日も収穫は無しかー』ってシダ系のコーナー見たら

 

コウモリランがあるコーナーに

 

らしくないコウモリランがあるじゃないですか!!

Σ(・ω・ノ)ノ!

 

プラティセリウム・グランデです

 

買ってきちゃいました

えへへ(〃´∪`〃)ゞ

 

ウチのスパーバムと良く似ていると比較されるグランデ

 

スパーバムと並んで売られてたグランデは

 

安くても7000円近くしたので

 

大きさは大小あれど3000円なら手が出せる範囲です

(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

 

ただ一つ懸念材料がありまして

 

一般に流通しているグランデは

 

ほぼほぼスパーバムであるとのこと

(;・∀・)ハッ?

 

胞子嚢が出てこないと判断が出来ないみたいなので

 

結果がわかるのがまだまだ先ですが

 

ラベルもないですし

 

値札シールにグランデの印字だけだったので

 

スパーバムの線が濃厚かもしれません

(´-∀-`;)

 

左が買ってきたグランデ

 

右はスパーバム

 

単体で見たらまぁまぁ大きいか?と思ったけど

 

スパーバムに比べたらまだまだ

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

グランデは森の王冠と呼ばれるそうで

 

大きくなるようなので

 

スパーバムに負けずに大きくなってもらいたいです

(*^ω^*)ニコッ

 

プラティセリウム・グランデ

 

狭いポリポットに植わっているので

 

貯水葉がちょっといびつ・・・

 

溝みたいになってるからそこに水が溜まって

 

葉が痛んでるようでした

(。-`ω´-)ンー…

 

見かけた限りでは在庫が3つ

 

これでもマシなものを選んできたつもりです

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

 

成長点は問題なさそうなので

 

今後の成長を見守っていきます

グッ(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

プラティセリウム・スパーバム

 

ついでに紹介すると

 

新しい貯水葉かな??

 

展開してきてます

 

うちのスパーバムはお化粧上手でして

 

こんな感じで白くふわふわな葉を展開してくれました♪

 

ただ、化粧してくれるのはいいんですが

 

こっちとしては取扱が大変で・・・

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

 

ちょっと触るとご覧の有り様なので・・・

 

少し気を使いますね

ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ

 

反対にグランデさんは

 

あまり化粧をしないご様子

 

スパーバムと同じ店頭に並んだグランデも

 

こんな感じのツルッとした質感で

 

葉脈がよく表れてるのが特徴的でした

 

・・・もしかして

 

グランデさんも成長したら

 

お化粧する系ですか??

( ,,`・ω・´)ンンン?

 

とりあえずポリポットは扱いにくいので

 

ウチにあったスリット鉢に鉢替え

 

高さが増したので鉢底石とベラボンを敷いてカサ増し

 

貯水葉がいびつなので修正を促すためにも

 

その下にベラボンを詰めておきました

 

とりあえずビカクシダは苔玉にするか板付けにするか

 

迷いに迷っているので

 

しばらくはこのまま陽に当たる練習でもしてもらいましょう

(。-`ω´-)ぅぃ

 

 

過去の植物お迎えブログはこちらから