ブラックポットの購入と鉢底穴の検討σ(-ε-` )ウーン | きむにぃのお気楽日記

きむにぃのお気楽日記

今夢中になっているのは【植育】【肉育(筋・贅共)】【髪育】です。
趣味の事などを中心にブログに書き留め、未来に読み返す楽しみのために書いてます。

土日雨って

 

物凄く損した気分なんですけど

 

それを理由に部屋でゴロゴロするのも好き

 

( ゚д゚ )ホゲェ…

 

 

きむにぃです

(ドーモデス)Oo._(:3」∠)_

 

 

さて、今日は生憎の雨でして

 

作業が出来ないので下準備だけ

( *゚ェ゚) *_ _)ゥン

 

割と良く見かけるプラスチック鉢

 

マッドな質感と重厚感があるにもかかわらず

 

軽いし丈夫

(。-`ω´-)ぅぃ

 

うちではサラセニアで使ってたんですが

 

なかなか見栄えもいいので

 

今回色々とサイズを購入してみました

 

一応使う予定の植物は

 

左奥がアガベ・赤猫

 

左手前がナタレンシス

 

中央がアガベ・ホリダ

 

右手前がアロエ・エリナケア

 

右奥がサラセニア・プルプレアとパープルハイブリッド

 

という予定です

 

見た目からかホリダに使う予定のシリンダー型は

 

割と人気があるようで

 

検索すればHITはするものの

 

他店と比べ僅かに高かったり送料割高だったりと

 

迷うところなんですが・・・

 

生育期も迫ってきてますし

 

3980円以上で送料無料という楽天オハコの設定からも

 

外れてるアイテムたちなので

 

潔く送料負担しました!

╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

 

・・・まぁ、ものを届けてもらうのだから

 

本来なら送料って必要ですよね

 

送料無料ってワードが当たり前になってるけどさ

(;´・ω・)

 

話が反れましたが

 

今回のアイテムの中で

 

アロエ・エリナケア要に買ったのが一番ナイスかなと

( *'∀')bナイス

 

草体が小さい割に根が長いようなので

 

径の大きな鉢にポツンと鎮座する絵は

 

あまり好きではないし

 

乾燥状態を好むなら

 

無駄に用土を増やしたくないし

 

・・・と考えると

 

このトールタイプというのは

 

ありなんじゃないかと思ってます

(´ー`*)ウンウン

 

縦長なので

 

転倒注意ですが

ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ

 

底穴なんですが

 

ショップ側で開けてくれたり

 

追加で何個まで無料穴開けとかできます(´ー`*)ウンウン

 

私の場合は穴開けは頼まず

 

元から開いているものは仕方ないとして

 

そのまま送ってもらいました

 

というのも

 

サラセニア用は鉢穴を開けずに貯水管理で行く予定で

 

その他は穴を自分で開けるつもりなんですが

 

どう見たって水捌け良いような形状じゃないんですよね

(。-`ω´-)ンー…

 

いや、使ってないからわからないけど

 

『こんな鉢は植物を枯らす』みたいな

 

SNSやYOUTUBEで見かけたことあるんですよ

 

この鉢ではないのは確かなんですが

 

んじゃどうするのがいいの??って話でして・・・

(;;゚;;ё;;゚;;)

 

10mmくらいの穴いっぱい開けた方がいい??

 

グラインダーでスリット鉢みたいに

 

切れ込みいれるか??

 

色々考えてはいるんですが

 

考えはまとまりません

 

ただ、お気に入りの陶器鉢とは特性が違い

 

鉢本体には通気性は皆無なので

 

底穴が通気・排水の全てとも言えるんじゃないかと

 

そうとなれば10mm程度の穴をいくつも開けるのではなく

 

強度を確保できる分のリブを残して

 

でっかく切り抜いてはどうだろうか??

(° ꈊ °)✧˖°オホッ!

 

と考えてます

 

例えば直径80mmの鉢なら

 

底のリブが12mmくらいで取ってあるので

 

残りの50mmくらいをくり貫いてしまうという考え

 

保水が必要だと土の乾燥が早そうだけど

 

もともと乾燥を好むのであれば

 

サーッと水を通るくらいでいいのかと

 

もし排水が過ぎるようなら用土で調整か

 

水切りで半日受皿に置いて通気を遮断するとか

 

何かやりようはありそうですからね

(´ー`*)ウンウン

 

こう色々考えていると

 

ワクワクしてきました

|・ω・*)。oO(ワクワク♪)

 

とりあえず穴を開けるには正しい芯位置を確認しないとね

( *゚ェ゚) *_ _)ゥン

 

すでに開いているものには簡単に

 

剥離性のある養生テープをあてがい穴を塞いでおきます

 

金属パテでも使い勝手よかったメーカーの

 

プラ用パテを準備しました

(*`・ω・´)ゞシュピ

 

使う分だけ切って練って埋めるだけ

 

金属パテより手にはつかなかったけど

 

とにかく硬い印象だったな

 

ちょっと寒かったからかな??

( ´・ω・)y-~ エト…

 

どうせ穴を開けてしまうので簡単にしか整えません

 

これで数時間放置して硬化待ち

 

固まったら芯出しして穴を開けていきます

 

内側は養生テープを這っておいたので

 

まずまずの仕上がりです

 

今使っているサラセニアの鉢は穴が開いているので

 

植替え時にこのパテで埋めて

 

貯水管理に切り替える予定です

 

だもんでこのパテで埋めた穴が

 

水を通すのか?通さないのか??

 

確認する必要があるので

 

養生テープを剥がしただけの状態で

 

水漏れ確認をしていきます

(*`・ω・´)ゞシュピ

 

ダメだったらシリコンシーリングでもしようと思ったけど

 

5時間様子見てもティッシュはまったく濡れないので

 

このパテだけで大丈夫そうですね

(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク

 

ただ、このパテが硬化するまでに

 

今の時期だと半日は最低待たないとダメだな

 

完全硬化は24時間だったかな??

 

植替え時に埋めてちょっと休憩して植え付ける

 

・・・って考えではダメっぽい

(;^ω^)

 

とりあえずはサラセニアを用土ごとバケツにでも移して

 

穴埋め処理を先にするしかないな

ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ