第3回神崎発酵マラソンに行ってきました。

昨年は満員御礼でエントリー出来なかったので、2年振りです。

印旛練のメンバーが多数出走してて楽しかったです。

 

2km

 

10km

 

10km

 

皆さん速い ニコニコ

 

仮装の部(写真提供:印旛練仮装部)ニコニコ

 

儀式

 

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

 

神崎発酵マラソンのカテゴリーは2km、10km、ハーフ

自分はハーフにエントリーしましたが、この時期10kmとかでも良かったかも、

気温22度、曇っていましたが、それでも暑い アセアセ

 

 

100分切りで臨みました。

ラッキーなことにスタート早々、私設でサブ100のペーサーをやっている方がいたので、あとを追わせて頂きました。

 

4′40″位で引っ張ってくれるので15キロ位までは比較的楽に進めました。

たぶん、ペーサーがいなかったら15キロまでペースバラバラでもたなかったかも、ラッキーでした。

どこまでも続く田園風景にメンタルやられていたと思います。

 

15キロからは身体が重くなり、歩きたい欲求が出てきましたが、だれも歩いていないで頑張りました  魂が抜ける

 

ゴール2km手前から体が動かなくなり、最後短い坂が永遠に終わらないと気が遠くになりそうでしたが、時計を見るとギリサブ100に届くか届かない微妙な感じでした。

気力を振り絞って最後ダッシュランニングランニングランニング

意外といけるもんです。

 

結果

ギリ、目標達成 お祝い です。

 

ラップ

 

しかし、今回はここからがメインです。長い戦いが始まります 凝視

 

生ビール 生ビール 生ビール 生ビール 生ビール生ビール生ビール生ビール

 

まずは、電車が来るまでに一献 

 

成田に移動して、焼き鳥屋で一献どころではない ネガティブ

うまい ニコニコ

 

宇ち多゛のチューハイがあると言われれば飲む 魂が抜ける

 

ビールも焼き鳥もお手頃価格でした。

 

飲み足りないというので、たこ焼き屋で一献?記憶が・・・

楽しい時間が過ぎるのが早い・・・

気が付いたら錦糸町にいました。

 

ではでは