プロト・カルチャー -8ページ目
ラスト本命のスゴいやつ
Lifted anchors
最近できたロスアンゼルスのブランド
袖周りにはスタッドのような加工と
ダメージ加工を施してます
これだけだとカルバンクラインっぽい
ロックテイスト溢れる
デニムジャケットってだけですが
一番すごいのが後ろ
(゚Д゚)(゚Д゚;)(゚o゚;)
なんと安全ピンを何十本も使い
翼を形どってます
手間暇掛かり過ぎてます
これだけで即買いでした
洗うときどうすんだよって感じですね
値段は意外と良心的で
定価25000円ですが
セールで9000円
約6割引です
後で調べたらセットアップのボトムも
あったようなので捜せば良かったなと
というか店員さんアドバイスしてくれよ
あ~早く涼しくなってほしい
つーか年々日射しが強過ぎ
UVカットクリーム塗らないと
やってらんねーです
DIESEL…
金を持っててイキってる
ヤンチャなオジサンが着ている
高級なブランドイメージなので
購入する事は先ずないアイテム
のはずが破格値過ぎて買ってしまった
定価5万がまさかの1万円
驚愕の8割引買わない方がおかしい
丁度、Shirverを売っぱらったので
白系が欲しかったのだ

裏はこんな感じ
わかりづらいですが
白ペンキで汚しを入れてます
これで俺もパリピかなと思いきや
同時にもっとRocksなジャケットを
買いましたが、それは次の記事で…
サイズ感もジャストで
俺に買われる為にあったようなもん
(次の品はもっとそうだが)
星のデザイン、スゴく良いです
秋口が楽しみです
私ほどMA-1(ブルゾン系)が似合わないのも
珍し…くは無いだろうが
選択肢にはまず入らない
ただ元ショップ店員の
Kさんが言うには
『フード等を合わせるといいですよ』
とアドバイスを頂くも
元々タイトめの服が多いので
パーカーのレイヤーは
面倒に感じていたし
レイヤー用の薄手も少ない
そんな事を邂逅しながら
閉店セールで見つけた
フードはZipで着脱できるので
気分でMA-1しても良し
(する事はないが)
今まで持った事のない黒に
GoldZipがスゴく映えます
普通、正規品は別注でもない限り
大幅値下げはしませんが
流石に閉店セール、大盤振る舞いです
半額の約8500円
中綿はないので春秋用です
さて上手く着こなせるかな
Kさん元気にしてるかな
また会いたいですね
同じく馬喰町、某所の閉店セール
Tommy Hilfigerのダウンを購入
薄手のパッカブル仕様
(ポーチ等に収納できる意)
このブランド以前から知っていて
専門学校の帰り
パルコへNicoleを見に行った時
向かい側に構えていたのですが
パッと見た感じ
セールでもさほど安くなっておらず
地味で面白味がなく
非常にオッサン風なラインナップでしたが
つい最近ファッション系You tubeで
KITHとのコラボを取り上げたのを見て
『なんか良くね?』と
注目し始めた矢先に
セール品に出会しました
段々、オッサン度が進み
若めは止めようかなと思い始めた時で
丁度その中間のデザインであり
半額の約1万で購入できてラッキーです
初冬が楽しみですが
縫製が甘くほつれがあるので
品質はやや不安ですね
馬喰町某所の閉店セールにて
因みに馬喰町…なんかめっちゃ好きです
なんとも独特な染め付け
今年の流行色のオレンジ(そうか?)
メーカーは人気が復活した
チャンピオン
袖のエンブロイダリー
意外に高い品で定価7500円が
980円

約80%引きで
超お買い得でした
でも…
しかし、まぁ…

コレ
ムラ染めだと思って舐めてました
ガッツリ色落ちしまして
一緒に洗濯した白シャツが
ほんのりオレンジ色に(T_T)
しくじりました
こちらも50%オフで1500円
ムラ染めっぽいですが
コレは手洗いなんで関係ないです
以後、油断せず気をつけねば


