プロト・カルチャー -7ページ目

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

先月、行ってきた

大江戸問屋街祭り

いつの間にか

4時終了になっていたガーン

そんな慌ただしさの中

Plywoodというお店で買った

バスタオル



Ninen   NIE-BTH001
https://www.ninen.jp/product/102/

税抜3500円が半額で1750円

日本製で泉州タオルみたい

ガーゼのような肌触りで

肌が弱い人には最適解かな

吸水性は使い始めだからか

ややイマイチかと



こちらは野島タオルから

問屋街祭り限定

今治レガロバスタオル 1273円

まだ使ってませんが

これもガーゼっぽい生地感かな

個人的には幅は25cm位が

ベストではあるが

いいものが買えて良かったです

去年の問屋街祭りでの戦利品

日東タオルにて


泉州スリムバスタオル 960円

今のライフスタイルだと

このサイズが丁度良いんですよね

因みに、泉州タオルとは

今治タオルと並んで高級タオルの

双璧を担うジャパンブランド

一番の違いは名を冠するに当たって

規格基準を満たしているか否かです

確か、水に浮かべて

何秒以内に沈むかなんとか

初回の使い心地はとてつもなく

吸水性の良いマイクロファイバータオル

泉州タオルはれっきとした綿100%ですが

手触りはなめらかなマイクロファイバーです

それでいて吸水性はそこらのタオル以上

恐るべしジャパンクオリティ



これは今治フェイスタオル 600円

包装からして高級感が有ります


こちらは野島タオル


左が今治スリムバスタオル 1580円

上代が2500円なので軽く2倍以上の品

右が業務用バスタオル2枚set 741円安い

店員さんの説明だと

業務用なので繰り返し洗濯する事を

想定して厚くタフな造りだそうで

使い心地はホテル級とのこと

今まで使っていた物は

だいぶ痛んできてるので

枕パット同様、徐々に入れ替えです
ここ最近活躍してたライトアウター



デニムコーチジャケット

かなり昔、サカゼン綾瀬で

多分20000円だったのを半額で購入

使用途中ダボダボなのが気に入らず

お蔵入りになってたのが

先月は大活躍

ちょい足しアウターでもいけます

流石にもう無理なので

春先までクローゼットです

あっ!そういえば更新も

久し振りでした


工場移転前の夕焼け

次の工場さ

交通の便、悪過ぎだろ