プロト・カルチャー -25ページ目

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

割と勘違いしていたのですが


ブルーレイディスクって


通常のDVDと違いデリケートなので


通常の不織布での長期保存は


へんな跡がついてダメになるみたいです


そんなわけで専用の収納ケースを購入




DIGIO 120枚収納ケース 1480円(込)

ヨドバシで購入、割とかさばるので


通販にすればよかった…



確かに通常の不織布と違い木目細かい


たぶんこのメーカーが一番最安値かもしれません


経産賞をとっている塩


半額なので思わず購入


sumi

一瓶で500円


高いのか安いのかわかりませんが


高級そうです


ただ粒が粗いのでゆで卵向きでは


無い気がしないでもないですが


美味しかったです


まろやかと言われればまろやかですが


正直なんともいえない


まぁ、普通の塩よりは美味しいですけど


案外、焼き鳥向きかな

2016年の年始セールで買ったiPODを


そろそろ使おうかと思い


そのカバーを購入



sumi

simplism ヨドバシで289円(込)


シリコンカバーの他に…


保護シート


ホコリ取りようシール


クリーニングクロス


コード収納クリップ



こんなに付属品が付いて


たった289円!?叫び


とんでもないコスパです


エレコムのハードケースや


透明シリコンカバーも


良かったんですが


保護シートが付いていなかったので断念



恐るべし、新譜リズム


いえシンプリズム


やっとこさロングペッパーを入手




やっとKALDIさんが出してくれました


398円(込)


沖縄産ではなくインドネシア産ですが


沖縄の物産店では


店頭に並ぶと即完売なのでありがたい



ヒハツは血管の改善に有効


特にゴースト血管と呼ばれるものを


蘇えらせるような事を


テレビで放送されていました



よって冷え性に方にはうってつけであり


髪の気にも有効とのこと



内容量は10gで割高ではありますが


この前買った島七味 が25gで564円


S&Bは15g約300円なので


ぼったくりまではいかないでしょう


これで髪の毛ふさふさになる…


わけはないがなるといいな


近所のアリオに


沖縄アンテナショップわしたがあった



実は今でも売り切れの


ヒハツ(ロングペッパー)が欲しくて


探していたのだが


このお店は移転&閉店が多く


気付いた時にはすでに無しだったが


まさか近所にあるとは


正に灯台もと暗し…



しかしながら


1月末には砂町に移転というダブルショック


とはいえヒハツを買えればそれでいいのだが


話しを聞くと、入荷してもすぐ売り切れらしい



でも、移転閉店セールでかなり安くなっているので


せっかくなので物色していると


少量ではあるがヒハツが入っている


七味とうがらし『島七味』が売っていたので


買ってみました





通常 568円が半額で284円でした

普通の七味唐辛子みたいですが


辛さは控え目に感じますが


一番の特徴は独特の香りと風味です


野草も入っているらしく


ヒハツはそもそも臭味を取る


調味料らしいので納得です


まぁしばらくはこれで我慢です