プロト・カルチャー -21ページ目

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

しまむらは少数ではあるものの


AZULと提携して


AZUL PRIMERA販売をしている


とはいえAZULですから


そうそう安売りをしないのですが


久し振りに覗いたら


値下げ品でさらに値下げをしていたので


思わず購入した


sumi

2340円

ポリウレタンがやや入りストレッチ性有


胸ポケは合皮


元値は忘れましたが多分3990円だとすると


おおよそ4割引きかと思います


着心地・デザインは悪くはないですが


最高というほどではない


近所着用にはまぁまぁかなと

去年の夏


なんとなく惹かれて買ったポテチ


sumi


なんか新じゃがと浜御塩を使ったポテトチップス


でも、ただ単にしょっぱいだけのポテチの為


美味しくもなんともない、ただの塩ポテト


のり塩のようなクドさがないのが特徴だが


のり塩はのり塩で美味しいので


あまり意味がないような…



ヘルシー志向のような趣だが


ポテチという時点でヘルシーもくそもないのだが…


ここ最近、母の評価が高い

 

CoCoSで食事


sumi


ミスジステーキとカキフライ 1300円位?

(去年のものですが…)



ココスの良いところは


氷が自動機械で出る点


ガストなどは自分でつかんでグラスに入れる


ただ、ガキ共が悪戯したりマナーの悪い人がいるので


清潔かどうか怪しいのである



ドリンクバーのお茶の種類が豊富で


平日なんかは静かで長居できる


ガストと違い、うるさいガキが少ないので


かなり居心地がよい



スープが本格的で


ガスト⇒バーミヤン⇒ココスの順に美味しい


ただランチタイムのみで


3時に撤収してしまうのが残念




なんか地味のガストの悪口になってしまうが


事実だからしょうがない






クリスマス限定のデザート

半額クーポンがあったので食べてみた


正直スナックみたいなのが余計かと



ランチなどミートステーキは正直いまいちで


焼き石を付けてくれるのはいいのですが


やや面倒です



とまぁ場所がら頻繁にはいけないのですが


なにかとレベルが高いです


このレストランの親元は


あのすき屋のゼンショーと驚きです


…ココスはこんなイイのに


何ですき屋だけワンオペ問題起きているのかな?


久々な投稿

昨日は丸亀製麺で牛とろ玉うどんを食べたさ





昨日まで半額
大で490円

待たされはしたが
結構美味しかった
これなら得でも良かった

久し振りの丸亀製麺
ナイスでした

近所にひっそりと営業している


焼き鳥屋がありまして


以前から気になっていたのですが


営業時間が短い為


なかなかタイミングが合わずにいましたが


たまたまタイミングがあったので買ってみた



sumi


値段は平均的に120~150円


タレが市販のものと違い絶品かと思います


子供がおやつ代わりに食べてたりして


割と地元の人に好かれている感じです


タイミングが合えばちょくちょく食べたいですね