VJS 2016① | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

来たる2016年10月14,15,16日


伝説の幕が上がる



原典といわれる


エクスタシーサミットを超える


お祭り…


ビジュアル・ジャパン・サミットが開催された



3日間、朝っぱらから夜遅くまで


ビジュアル系と呼ばれるバンドや


それ以外の有志たちが集まり


3夜の夢のような宴を楽しむのだ



当初、X JAPAN 、LUNA SEA、GLAYが


メインとして出演するため3日目を残し


チケットは完売


1日目はかまいたちが急遽出演し


観たかったが清春の出演が発表された


3日目はまだ残っていたので


ソッコーでgetチョキ(数時間後にsold out)


ラッキーと言えばラッキーでした

その後、2日目にYoshiki × hydeが発表され


ラルクファンは阿鼻叫喚かと思う



余談ではありますが


元フリーウィル勢のかまいたち、清春でさえ出演したのに


なぜラルクが出演しないのかという疑問があるかと思います



チケットがホントにパンクしてしまう理由もあるが


一番はラルクがヴィジュアル系と呼ばれるのを


心底嫌っているのがあるのです



かなり昔、POP JAMで爆笑問題がラルクを


ヴィジュアル系と紹介し、揉めた事件があったので


以後、ラルクをヴィジュアル系と呼ぶのは


禁句扱いとなりました



とはいえ、これだけの大規模なフェスに


参加しないのも大人気ない、もしくはつまらない


と思ったのかは定かではないが


TETSU以外はセッションとして参加し


このフェスの話題をかっさらいました



しかしどうせならYoshikiの人脈や圧力を駆使し


一夜限りの再結成があればよかったなと思います


たとえばピエロやSHAZUNA、F◇C、ラクリマ等の


第二世代四天王(さすがにマリスミゼルは無理だろう)



何よりROUAGEとか



他にもシャムシェイド

(武道館公演があったので実質的には無理か…)


Dir、メリー、デェランジェ、Laputa、Eins:Vier


BUCK-TICK、DEAD END、AION


数え上げればキリがない


いっそ当日券ありのNever sold out


野外フェスにすればよかったと思う


今日この頃だ…



つづく