BASS BIG MUFF | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

数年前に試奏して以来


いつかは欲しいと思っていたエフェクターをGETです




エレハモのBASS用BIG MUFF 3980円

バーゲンで買っちゃいました


改めて家で弾いてみても

グランジよろしくゴリゴリに歪みまくります


通常のBASS用オーバードライブは

ブースターよりというか


音を前に出す的な役割で

ゴリゴリにしたければギター用のFUZZしか手はなかった

(色んな機材を試したわけではないので異論は認める)


ただベースの種類によっては

マッチングが悪かったりもするので

FUZZは万能ではないのだが


これを使えば大抵はガーンとした

最高の歪みを出せるのです


中央にNormal、Bass Boost、DRYの

3ポジション切替SWが搭載されているが

大概、どのモードでも使えます


試しに蓋を開けてみました





ふむふむ、案の定というか

スペースを食う電解コンデンサー以外は

面実装チップになっています


こうなるとコピーなんぞは

ほぼ不可能ですが


シルク印刷にコンデンサーの容量が記載されているので

時間と根性さえあればコピーできなくはない


しかしながら、トランジスタは

未だにディスクリートなのは意外


特性的なモノなのか歩留り的なモノなのかはさておき

なんだかんだいってディスクリートは必要なんですよね


聞いているか東〇、ロー〇ビックリマーク



話しを戻すとですね

ベーシストなら一台は持っておきたい

マストなエフェクターです


評価:★★★★半月