やなぎなぎフォーラム① | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

2/22 東京国際フォーラムにて

やなぎなぎさんの『エウアル』アンコール公演が開催


ここで何故わたしが

やなぎなぎを聴くことになったかを説明しておこう


深夜未明…ふとTVをつけていたら

アニメがやっていて

そのOPで歌っていたのがキッカケ


もちろんその曲はすごく良くて

彼女の曲の中でも一番なのだが


その時、おおっ!と感じたのが

ストリングでして


ピンッビックリマークと来ました


そのストリングのブリリアントさは

十中八九『弦一徹オーケストラ』だろうと…


ちょうどレンタル屋に陳列してので

借りてみると案の定、そうでした( ̄ー ̄)ニヤリキラキラ


やっぱ弦一徹はいいな~と感嘆しつつ

その歌い手たる、やなぎなぎさんの詞の世界に


この人、スゴイ感性というか視点の捉え方と

それに対する独特な言葉の使い方に


こりゃ、とんでもない逸材だ…


そこから、まぁ清春さんほどではないにせよ

まれにチェックをしていたのですが


去年たまたま彼女のHPを覗いたら

ツアーをやるといい


たまたま指定席が残っていたので

まぁ、ものは試しただと観に行ったのがAX でして


そっから、さらに注目をするようになり

今に至るというわけです…



その日は前回の反省から 早めに行こうと思い

支度をしたのですが


念の為、開演時間を確認したら…

17:00って…( ̄□ ̄;)早くね?


こうなるとのんびりしてられず

急いでバスに乗り込み


途中CDの予約をしていき

少し時間が余ったので


ビックカメラに寄ったら

運がいいのか悪いのか


いいなと思っていた

広告のタブレット が残っていたので

買い終えた時にはすでに17:00ガーン



こりゃ、また遅刻か…

と半ば諦めていましたが


会場に着くと最後尾の入場が

終わるか否かのところで

滑り込みセーフといったところです


物販に立ち寄り

迷っていたパーカーは無く


アルバムも会場特典はなさそうなので

急いで席に着いて数分


17:20頃 『エウアル』の幕が降りる


入場が一通り終わったのが17:10頃だから

開演までは10分程度しかない


ほぼ定刻通りはありがたいけど

さすがにトイレ行く余裕があるかないかだから

もう少し猶予が欲しいというのは

贅沢過ぎるのだろうか…



つづく