夜中にこっそりと
ですが、まぁ絶妙に微妙な風邪を引いてまして
数時間の間に
寒気→咳→のど→鼻水→熱→スタートに戻る
を繰り返してまして
クスリがそこそこ効いているからか
症状も中途半端で会社で支障なく仕事が
できる程度なのですが
こうゆう状態だと部屋の片づけをする気も起きず
帰ってきた勢いでやるしかないのですよ
自転車で体が温まっている間に…
つーか、今冬初エアコンつけましたね
先週、寒気を感じた時に
つければ良かったんですが
変に出し惜しみしてはダメですね
あぁ、書く気も起きないから
ブログ記事のストックが~
そんな事はさておき(笑)
さきほど、目を覚まして
レコーダーをみたら
佐久間氏 のドキュメント番組の録画が
ちょうど終わっていたところで
色々書き綴りたいのですが
短くまとめると
これから死ぬ方なのに
もう余命いくばくのない状態なのに
どうして、こうも希望に溢れているのだろう?…
まぁNHKのドキュメントというのは
他の民放のお涙ちょうだい色は強くなく
淡々とやる構成ですし
そこに佇むように観る側の判断の意図と
30分という枠だからかもしれませんが
佐久間氏の心境を表すように
悲観せず希望を抱いて
音楽を楽しむという姿勢を
見事表していると思います
その物事をよく判っている人からみると
NHKのドキュメントというのは優秀だと思います
佐久間さん…精一杯…生き抜いてください
来年、1月のライブはもうソールドアウトで
ステージを観るチャンスを逸しましたが
そんなことはどうでもよく
ただただ、無事やり遂げてほしいと願うばかりです
…
一点だけ
文句を云わせてもらえば
黒夢もしくは人時が出なかったのは
クレームがついてもしょうがないと思うぜ