訃報 佐渡川準 | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

本日、好きな漫画家の一人が無くなりました…


http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013081301001944/1.htm



好きと言っても毎週見てるわけではなく

目に付いたら必ず見る程度なんですが

それでもショックです


週間少年チャンピオンで連載されていた

『無敵看板娘』は代表作でアニメ化もされました


ただ、この時は正直

ワンパターンの一発屋とタカを括っていましたが


※だってナパームという前述の続編という

 焼き増しの連載をしたし…


その次の『PANISHER』では

同軸のバトル系ではあるものの


ファンタジー系というカウンターを繰り出して

それが中々出来で、ただの一発屋でないことを証明した


※個人的には好きだったが

面白くなり出した矢先に打ち切り…



その後は『ハンザスカイ』を連載

個人的には誰が主人公なのかわかりづらく

好きではなかった



そして『あまねあたためる』という

『無敵~』の流れというか雰囲気を踏襲した

それを超える最高傑作の日常漫画を連載


コレを見た時、やはり上手いなと思い

この先、この『あまね~』がどういった展開になり


また、どのような漫画を描いていくのか

楽しみに感じた矢先の出来事…



報道では首吊り自殺という事でしたが


私はそうは思いたくない


特に根拠があるわけでもない


個人的な面識もなく、性格・人物像も知らない


漫画のネタにするための体験だったと思いたい









ただ、ただ


残念でならない…



病気や事故で天寿を全うできない人もいる


天寿を全うできる人生は幸せなのだ


だから、自殺なんてもってのほかだ


明日、アップするであろう


佐久間正英氏だって


こんなに前向きに生きている


色んな苦しい事はたくさんある


人の数ほどある


それぞれの事情なんてわからないし


全ての物を救うなんてできやしないけど




この日本なら…


逃げ出して、生きることはできるのに…



他の国は逃げたくても逃げられない状況が


大半だと思う



でも、日本なら逃げ出したっていい


生きていれば、なんとでもできるんだよ



すごく支離滅裂な文章になっちゃったけど


何かしら伝わればと思います



死ぬ事は考えたっていい…


でも、それを行動に起こすことはやってはいけない



キレイ事だけど…


どこかしら活路は存在するんだよ



だから…