SADS 渋谷AX MAD JULY DOLLS 7/6 2013 | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない



え~前日の記事
見てもらえばわかると思いますが

この日は過去初めて
終始、清春さんのLIVEを
楽しめなかったと思います

ただそれを差し引いても
いまいち盛り上がりに欠けた内容だったのでは

ハッキリ言って淡白というか
やや単調になりつつあるなと…

決して清春さんの調子が悪いわけでもなく
むしろ久し振りに良いコンディションだったと思いますし

またK-A-Z・GOさんのプレイも
安定していて良かったんですが

プレイヤーが
グッドコンディション=いいLIVE
とは限らないのです

私自身、その日は醒めていたこともあり
暴れる気もなかったので
そう感じただけかもしれませんが…

しかしながら
GO,K-A-Zさんのソロタイムは短く感じましたし

MCらしいMCもなく
終盤のクボチャンを弄るところくらいしか
面白くなかったです

おそらくは清春さんも
その微妙な空気は感じていたのでしょう

『渋谷AX、まだぶっ壊れてないぞ』

『ダイブする奴もしない奴も怪我するなよ』

と暴れるのを促している気がしました

確かに毎度、観客を煽っているので
いまさら何を?と思うでしょうけど

この日は清春さん自身が
興奮しきれてなく、ブチ切れてない状態での
煽りなので変な違和感を感じました

もう一つ変な違和感があり
『SANDY』『Liar』など一部のハードナンバーでは
後ろからアホみたいに突っ込んでくる輩が多かったのですが
意外におとなしい感じはしました

とはいえ、相変わらず
押しのけてくるダイバーのマナーの悪い事

そしてたぶん込み合ってるのがイヤで
長い髪を振り回し嫌がらせする一部の女性…

正直、運が悪くなくても
良いライブでは有りませんでしたね




今公演での物販

リストバンド 3000円
MARDI  GRAS Tシャツ 4500円

77の赤は清春さんが着ていて
それがかなりカッコ良く
欲しかったけど、案の定売り切れでした

MARDI GRASは買えず仕舞いだったので
この瞬間だけ手に入れられてラッキーでした

よし次は恵比寿にてリベンジだ

その前にチケットを取らないと