1つはメガネが曇らない
マスクをつけてメガネを掛けた場合
3層では十中八九、メガネが曇りまして
曇り止めを塗っても
大した効果を得られませんが
1層であれば、息の通りがイイので
吐いた息が上に逃げず
格段に曇りの度合いが激減します
花粉対策用メガネを併用した場合では
やはりマスクとのコンボは欠かせないし
また自転車通勤でも
花粉対策メガネと1層で試したら
息が上がってきても
最大3割程度曇るが出るくらいで
3層と比べれば快適かつ安全です
メガネマンにとっては
1層は当然の選択くらいな神アイテムかも
でも口からの花粉は?となると
私は花粉症ではないのでわかりません
もう1つは先程出ましたが
呼吸が楽になります
3層は層が増える分やはり
息の通りが悪く、正直息苦しい時があります
特に自転車に乗っている時などは
まるで波紋呼吸鍛錬マスクをつけているような
そんな感覚に陥ります
これで貴方もJoJoになれる的な
波紋を習得できるなら、ありがたいのですが
そう上手くはいかないし…
というかぶっちゃけた話
3層だと息が通りにくいので
実際は横の隙間から空気を取り込んで
フィルターを通過してないんじゃないのと
思いますけどねσ(^_^;)
それにNHKの『ためしてガッテン』では
ぴったりとマスクをつけないと
効果が10%にも満たないという
検証結果が出ているくらいですから
花粉が飛び回る外に出た場合
歩いていれば、どうしてもズレが出るので
3層意味なくねと疑いたくなりますね(笑)