バーゲンで買った
トレースエリオットのコンプレッサー
駆動電圧がDC18Vでアダプターが無く
メーカーも保証しないとのことで
電池駆動ONLYという理由で特価でした2980円
コンプレッサーは大きく2つに分類され
ブースト系と原音系に分かれるが
これはややブースト系ではある…
というか中間というおもしろいコンプだ
ツマミは左から
INPUT、LOW COMP、E.Q BLANCE、HIGH COMP、OUTPUT
ストンプは左がEFFECT BYPASSで
右はHI COMP BYPASS
HI COMP BYPASSで
音のキャラクターの高音と低音を
切り替えられると考えて良い
バランサーをHIGH寄りにして
HIGHコンプを上げればカリカリになり
LOW寄りLOWコンプを上げれば
イイ感じで低音に厚みが出る
個人的にはLOW寄りのセッティングが好きです
やはりこの手のツマミの役割というか特徴は
余分なHIGHもしくはLOWを
足元の切替でカットするものだと思う
以前試奏したAshdownのDRIVE PLUSに比べると
セッティングがしやすく使いやすい
且つオイシイ音になるのでこちらの方が好きです
まぁただ如何せん
電池駆動、しかも9V二つなので経済的でなく
(上記の音の良さは電池駆動の効果かもしれないが…)
今、手持ちの18Vアダプターの
ジャック規格に合わないので
近々に秋葉まで出向く必要がありますね