kasperskyの対応② | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

朝一なのでさすがに繋がり

さっそく状況を説明



やはりウィンドウに干渉する動作が

ウィルスと認識されたみたいで



このプログラムを勝手に削除しない設定の手順を

オペレーティングしてもらった



30分ほど作業時計

無事、問題なく以前の状態に戻ったニコニコ



しかし、このカスペルスキー

一度削除してしまおうものなら

お利口で融通がきかないらしく

履歴を残し勝手に削除対象にしてしまうらしい



なので駆除する際は

慎重に対処しなければならない



でも、それなら駆除選択コマンドが出るのは

おかしいし、プログラムの不具合だと思うんだが…



でも対応自体は悪くなかったです

これで通話料が向こう持ちなら申し分ないんだけどね



まぁ、こんなことでも軽く30分以上はかかったので

サポートを受ける時は朝一番にかけるか

運を天に任せるかですね、多分一人しかいないんだろうし



まぁウィルス定義を修正してくれるといいんだけどさ



そんなことでカスペルスキーの対応はこんな感じ

ノートンやウィルスバスターだと繋がりやすくて

通話無料なんだろうか…



気になります