ラストです
リカバリーの設定をして、秋葉の家電屋を巡る
ZEROの次に乗り換えるソフトの下見だ
しかしながら、今日に限って
YAMADAデンキにはノートンとか
ウィルスバスターの服を着た人がいない
ダメ元でソフマップ本店に行くと
そこではカスペルスキーの販売員がいた
そこで判ったことは
とにかくZEROはクソ
店頭に並んでいる中でダントツに重い
性能は最下位で第3者テストではギリギリ合格ライン
まだmicrosoft essencialの方が良いらしい
同ソースネクストのスーパーセキュリティは
性能はZEROよりイイが重い、マカフィーも同様
売れているノートン・ウィルスバスターは
性能的に中の上である
話をしたカスペルスキーの販売員は当然自社押しで
性能は第3者機関にて常に1位か2位とのこと
数年前のカスペルスキーの印象は
強力であることは間違いないが重いイメージがあると話すと
この2012年はかなり軽くなったとの事だし
価格もウィルスバスター3年版より安く値下げして
3台使えて、スマホ用も完備
つーわけで、現在はZEROを抹消し
カスペルスキーの体験版を使用しています
使った感じとしてはZEROよりは遥かに軽いです
ややもたつく感がある時もあるが
ひとまず不快にはなっていない
スキャンに関してはわざわざ脆弱性も検知してくれて
10個ほど危険因子を発見、最適状態の変更までもサポートしてくれます
ただ、アイコンは画面右下に表示されて
それが結構デカいのでスマートではない
若干細かい点にまで気を配り過ぎて
機能を理解しきれないが
使ってみた感じでは悪くない
候補としては使いやすさから
MSEかノートンを選択肢にしてもいいが
たぶん、これがメインになるな
そんなこんなで激動に近い日曜であるが
やはり平穏が一番です