君は主役になりたいのか? | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

以前、街で見て見ぬふりをした

ガストの新メニュー アボカドバーグ



色々思うところはあったが

結局のところ、お得なセットに釣られて頼むことにした



プロト・カルチャー


これ、サンプル写真ではものすごくデカく感じますが

実際目の当たりにするとショボイです



感想を言う前に一つ語りたいのは

ガストの普通のデミソースって美味しくない…

余計、ハンバーグを不味くしている様に感じる

せめて照り焼きソースの選択可にして欲しい…



アボカドは生であり

どこぞの酷いソース状等と比較にはなりませんが…



わさびマヨソースもかなりいいアクセントで

前述の不味いソースを十分に補填してイイ仕事をしてます



がっ…



君は主役になりたいの?


それとも助演男優賞を狙いたいの?



アボカドというのはトロリとしていて

濃厚なバターや中トロとして表現されるが

それはどこまでいっても所詮もどきなのです



どう足掻いても植物性

一定のサッパリ感が悪い意味で功をなさない



アボカドロールのように

寿司として一口でさっぱり食える場合は天職だろう



しかし、これがデーンと

さらに醤油のように味が濃くないデミソースで

お召し上がりになる場合

撤退戦で孤立する石田光成みたいなもんである



アボカドは前述の通り

濃厚な舌触りではあるが、味自体は薄い



下味なんかは皆無だし

つける料理なんて見た事も食べた事もない



すると、どうしても

『存在感はあるのに、一味足りない主人公』



つまり、タイトルでも述べた


主役になりたいの?何になりたいの?になるのだ



あくまで、バーグの補助に徹するにしても

量的に同質量で食べるから(じゃないとアボカドが余る)

濃厚だけどすごく薄味になってしまう



ましてや、アボカド単体で食べるも

あのデミソースでは意味をなさない



もしわさマヨソースがメインソースなら

話は違っていたが、いかんせん量が圧倒的に少なすぎる

これはかなり勿体無い、食材・配置を生かしきれてない



つまり、このアボカバーグにおいては


濃いソースで食べるか

細切れにして、量を少なくし

サンドウィッチやホットドックのような

補助系に徹するしか道は残されてなかったのだ



調子こいて無駄に長くなってしまったが

そろそろ、まとめに入ろう…



つまり、美味しかったのは



プロト・カルチャー


お得な+セットに付いてきた

カニホウレン草グラタンが結構美味しかったという事だ

つーか今回の主役はこれだった



あと、これも+セットで付いてきた



プロト・カルチャー


アールグレイゼリーのホイップ乗せ


当初は紅茶ゼリーにホイップって合うのか?と

疑ってかかったが、ところがどっこいビックリマーク

ミルクティーの要領か、意外に合うんだなコレ



ゼリー自体もほんのり甘くて

かなりレベルが高い

これは主演女優賞王冠1です




以上、こんなオチ、こんなまとめで



スイマセンでした!



※別に銀魂は意識してません