丸亀製麺2 | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

前回は手痛い撤退を喫してしまった…



だが、今回はこの前の失敗と経験を元に

リベンジに臨む



次のリベンジを何日にするかと

考えあぐねていたところ

小早川さんが声をかけてくれた



彼もまた、前回の敗者・犠牲者の一人だ



会社のお昼のチャイムがなると同時に

丸亀製麺に突撃を試みる

少しの出遅れが致命的なミスとなるからだ



お昼時は次々と客が並ぶ為

すぐに行列=渋滞となる



この戦いに勝利するためには

冷静な平常心が必須条件

渋滞でイライラしてしまっては元も子もない



スタートダッシュが功を奏したのか

それほど待たず、順番が回ってきた



今日の秘策…


今回ばかりは彼等の好きにはさせない

彼等の幻想をこの俺がぶっ壊してやる



『あっ、ご飯ととろろでパーかお



そう…


これが今日の作戦

『ご飯と、とろろ』のみである


合計金額170円という低予算

隣りのファミマもビックリだにひひ



これに無料のネギと天かすを乗せれば

腹を満たすこと、間違いなし



ふふ、これで勝利だ…得意げ



だが…ここで油断してしまった事が

勝利を遠のかせる結果となった…



トッピングのとろろが予想を遥かに上回る

量の少なさだったのだビックリマーク



完全にココロの…いや油断という気の緩みを付かれた



これでは、ただご飯を食いに来たピエロじゃないか!?ガーン

ここは早急なる対処が必要だ



冷静だ汗冷静になるんだ



やむ得ない、補正予算を投入お金



なす天80円なす



これで、ただお米を食べに来たという

最悪のシナリオは回避された…



合計250円という出費にはなったが

それでも一番安い釜揚げ280円を下回ることに成功



会計の人も


『えーと、ご飯に…、…、っ!?250円になります』と

動揺させることに成功



TKOでなくても判定勝利をもぎ取ることは

できたのではないだろうか?



同僚たちからも

勝利と健闘を称える眼差しが向けられる



(やりやがったな、あいつ(*^ー^)ノ)


(まったく、クレイジーだな(`∀´))


(大盛りにすれば良かった( ̄Д ̄;;)



勝利の余韻に浸せようと

余計な気を回したのだろう



同僚たちとは別の一人席で食事を採る

決して席が空いてなくて、やむなく追いやられたわけでない

ましてや同類に見られたくない等と断じてない…

断じて…、…



ちなみにこれがその時の献立



プロト・カルチャー


天かすとネギをたくさん乗せてやりました



しかしながら、最後の最後まで彼等は

油断ならざるものだった…



天かすの塊を掴まされるハメとなり

余計な量を食べる事になった



せめてものと、一矢報われてしまった…

当然、胃がもたれる事となる



だが、とろろの量は少なかったが

そこそこ食べ応えはあった



なかなか悪くはない

いや、上々と言えるだろう



でも、油断はできない

今回の事で彼等は新たな対策を

練ってくるかもしれないからだ



今日の勝負は軸となる作戦が功を奏したが

次回はもっと慎重にならざる得ない

さらなる綿密なシュミレートが必要となるだろう



ただ、今日だけ…今だけは

クチの中がネギくさいという余韻に浸らせてほしい



俺たちの戦いはこれからだ!!!



fin




注意一応、事実ではありますが

  細かい心理描写はフィクションの可能性大です