前回の続き
BOSS GX-700
これがJUNKの理由は
INPUTが前面のジャックでしか
使えない点である
後ろにINPUTはあるのだが
それがまったく使えません
最初はLO-インピーダンス仕様かと思ったが
バッファーをかましても改善されず
ひとまず中をバラす事に
左下の金属で囲ってあるのが対象物
カバーを外して使用するとアンプにノイズが乗ります
クロック周波数が高いのかと
当然といえば当然の
面実装のチップタイプの基板です
Rolandのマイコン
ST社のROM
これを入れ替えれば兄弟機のSX-700に
早変わりするかもしれません
で、INPUTジャックの不良も疑いましたが
わずかながら入力信号を確認できたので
むしろ、その先の回路に問題がありそう
一部、金属に囲われた中に
通常部品もあるのですが
なんとなく、その先の回路が原因でもありそうですし
正直、手が出しづらい状況なので
修理は断念した方が良さそうです
基板を外すのにも慎重を要しそうなので…
まぁ、このまま戻すのも何なので
電池だけ交換することにした
MITSUBISHI製で不安なのですが
MADE IN JAPANなので採用
当面はバリバリ使えます
やはりチップ部品は面倒なのです



