BEHRINGER
TUBE URTLAGAIN MIC100
BEHRINGERで一番安い![]()
エントリークラスのマイクプリアンプです
買ったはイイが
GAINのつまみが破損していて
使い物にならなかったので
修理することにした
電源も入り、入力インジケーターも光る事から
Volを交換すれば、直るだろう
おそらく故障原因のVol…
基板に直付けだったので取るのが大変だった
ノブがゆるゆるである
ただ、この手の部品はまず秋葉には無いので
小さめの汎用Volで代用する
当然ながら、その部品では
基板には直付けできないので
シャーシに取り付けることになるが
ノブ穴が小さいので、少し大きくする
左の穴をわずかに広げた
中身の写真
ちゃんと真空管を使っています
しかもBEHRINGER製
自社部品とは…
しかし、だいだいのパーツは
こうゆう風に基板で直付けにし
シャーシに取り付けないことで
コストダウンを図っている
安さの秘訣はここにあるんだな…
Volを外した箇所から電線を出す
それを強引に収める
ショートの危険はあるが、なんとかなりそうだ…![]()
裏面もギッシリ面実装の部品が…
極力触れないようにしよう
Volをシャーシにナット止めし
本体とカバーをドッキング
作業完了![]()
ツマミは後日買ってくるとしよう
動作も問題なく良好![]()
ヴォーカル録り
の時に
果たして役立ってくれるのか?
歌録りが楽しみである![]()






