※長文かな?
かなり前に
dibsの加藤さんとアメンバーの方より
転載希望の記事があった
SPVのKAZUSHIから発信された
内容です
以下、転載
悲しい現実が重なって行きます。
同時に、被災した方々の
しっかりと前を見据え始めた目に
強い感動をおぼえます。
私は全労済の職員です。
このたびの震災に伴い
自宅が損壊した組合員の皆様から
膨大な数のご連絡を頂いています。
普段は医療、
生命共済の給付請求受付を行っている
我がコールセンターでも
火災・自然災害の応援体制を取り
臨時で被害状況をうかがってはいるのですが
とてもとても追い付きません。
焼け石に水の状態です。
計画停電の影響で
業務をストップさせざるを得ない
時間帯も発生しています。
かけてもかけても繋がらない電話に
不安は募ることでしょう。心から申し訳なく
また力不足を恥じる日々です。
当共済に限らず
各保険会社ではインターネットによる
被害受付をしています。
もし周囲に「保険(共済)会社に電話が繋がらない!」
という方がいましたら、
ネット受付のことを教えて差し上げてください。
直接お見舞いを申し上げることが出来ないのは
非常に心苦しく、また悲しい思いです。
ですが、
1日も早く普段の生活を取り戻したいというのが
被災者の皆様の共通の願いかと思います。
皆様の健康と、復興を祈って。
微力ながら、職員一同精一杯頑張ります。
どうか負けないで。
………………………………………
ブログやツイッター等をお使いのみなさんも、
できれば記字にして伝えてください。
お願いします。
2011.03.16 Wednesday
kazushi
15:40
…
とまあ一ヶ月前の事なんですが
当時はデマ情報もあり警戒して
転載はしなかったのですが
いろいろ調べてみて
裏は取れたので転載しました
というか震災の影響で仕事が慌しく
こんだけ伸びてしまった![]()
![]()
まず、これ本物で本当なの
と
疑問に思った方もいると思いますが
事実です
公式サイト より問い合わせをして
確認を取りました
ただ、この記事・内容はサイトには
ありません、
なぜかというと
私自身、見てはいませんが
元ファンクラブ会員専用の閲覧ブログがあり
一般の人は見れません
おそらく
それに記載されていたはずです
私もそれで、この内容はデマでは?
と疑ってしまいました
現在公式では期間限定で
一般の人でも登録すれば見れる
ブログが開設しているのですが
この記事・内容はありません
しかし…
このメール内容で
何点か疑問且つ不審な点があるので
続きをご覧ください