そうだよな | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

オフィシャル

清春ノ記が更新された



その中で

一番に出たのが

東條さんのことだった…




そうだよな…

今回のsadsや黒夢の

活動再開の引き金のなったのは

東條さんが亡くなったことから…




復活のうれしさや

Liveのパフォーマンス

Albumのクオリティに圧倒され

満足し舞い上がっていて


大事な人の事を忘れてしまった…




まず一番に感謝しなければならないのは

東條さんの存在だろう…

念の為、決して亡くなったことに対してではありません







あらためてご冥福を







復活に際して

「なんなんだよ、ふざけるな、ブレている」という意見もあり

発表当初は自分も「ええーー!」だった




けど

こんな理由、動機、初期衝動で

批判も省みず

両極の意味でファンを裏切って



やっていくのも俺はありだと思うし

イイと思う



裏切りとカウンター…

それが清春じゃないか



それを楽しめるのがファン




いままで、清春さんはスターであり

行動、言動すべてがスマートでかっこよく

別次元な人間の気がした




けど今回の再開は

一番、人間らしく身近に思えたし


一人の人間として

恐れ多いがもし友達としてみた場合





君の人生なんだから

いろいろ非難されるかもしれないけど

好きにやってみなよ





と思うし、言うだろう








この後、黒夢も活動再開されるだろうが

そのときには


東條さんと


そして…




彼を黒夢へ…

そして今ある未来へと背中押した




清春さんの父に感謝しようと思う