城山【385座目】

場所 川辺郡猪名川町猪渕

標高 404m

日付 2025年4月5日



多田銀銅山跡から少し西にある城山に来てみた。



⬆️「多田銀銅山悠久の館」からスタート。

トイレ🚾有り。



⬆️案内板をチェック。

城山の記載は無いね。。。

西谷の方に向かうことにした。




⬆️地図アプリを見ながら西谷方面へ。



⬆️道は舗装路から未舗装の道に。

ずいずい進んで



⬆️一の谷池に到着。

左手に見えて来たのが城山っぽいね。

取り付きを探りながら進むと



⬆️山の方に向かう道発見。



⬆️ここから中に入ります。

中暗そう。。。



⬆️と思ったんですが、中は明瞭でした😀

サクサク登ります。



⬆️渇れ沢に沿って登る感じです。



⬆️鉄塔に到着。

ここから道は少し分かりにくくなります。

向こうに見えるのが山頂っぽい。



⬆️目印テープを追って山頂へ。



⬆️山頂です。

眺望無しです。

さて、下山は来た道を引き返すことにしました。



⬆️スタート地点近くの神社⛩️に参拝。

せっかくなので、銀銅山遺跡を回ることにしました。



⬆️青木間歩。

中に入れます。



⬆️こんな感じ。



⬆️台所間歩。

中には入れません。



⬆️更に奥にある瓢箪間歩。

ここも中には入れません。



⬆️「悠久の館」裏が代官所跡。

いながわ名所八景。

これにて終わりです。