野瀬奥山【384座目】
場所 相生市野瀬
標高 328m
日付 2025年3月29日
Y山➡︎Z山➡︎嫦娥山➡︎鳩が峰➡︎雄鷹台山➡︎野瀬奥山
雄鷹台山から野瀬奥山へ。
雄鷹台山については前記事参照。
⬆️ダイセル化学工業の敷地周遊再開です。
⬆️膝下くらいのシダなんですが、マダニ多い。。。
もう慣れたので、後で取ります。
⬆️鉄条網に沿って登って
⬆️奥山南展望台という案内板を発見。
少しルートから外れて来てみた。
相生湾が見える。
⬆️山頂に奥山到着。
眺望無し。。
マダニをはたいて下山です。
⬆️鉄条網に沿って下山。
北側に下りてそこから近藤池方面へ帰ります。
⬆️正面に見えてきたのは天下台山。
⬆️鞍部。
まっすぐ行くと天下台山。
右へ行きます。
標識では馬場坂東コースとなっています。
おっと、マダニをはたかねば。
中々取れないなと思ったら、3ミリくらいのデカイマダニがズボンに食いついて焦りました💦
無理やり引っ張ったら、牙?がズボンに残った。
⬆️気を取り直して、沢沿いをひたすら進む。
⬆️ゲートを出て少し行くと
⬆️近藤池に到着。
御津山脈縦走、これにて終了です。
Z山からはダイセル化学工学の敷地周遊です。
行く人はマダニ対策お忘れなく!