宝記山【340座目】
場所 たつの市揖保川町正篠
標高 193m
日付 2024年12月7日
黍田富士➡︎宝記山➡︎金剛山
黍田富士から宝記山へ。
黍田富士については前記事参照。
⬆️登ってきた道を引き返して、林間広場。
右へ行くと「どんぐり広場」
宝記山は直進。
⬆️よく管理された道が続きます。
⬆️見晴らしのよい所にある1号墳を通過。
⬆️更に進んで
⬆️こんもりした16号墳。
ここが宝記山かな。
⬆️山頂からの眺望はイマイチですが、道中はいい眺めが続きます。
ここから金剛山に向かいます。
宝記山【340座目】
場所 たつの市揖保川町正篠
標高 193m
日付 2024年12月7日
黍田富士➡︎宝記山➡︎金剛山
黍田富士から宝記山へ。
黍田富士については前記事参照。
⬆️登ってきた道を引き返して、林間広場。
右へ行くと「どんぐり広場」
宝記山は直進。
⬆️よく管理された道が続きます。
⬆️見晴らしのよい所にある1号墳を通過。
⬆️更に進んで
⬆️こんもりした16号墳。
ここが宝記山かな。
⬆️山頂からの眺望はイマイチですが、道中はいい眺めが続きます。
ここから金剛山に向かいます。