鶏籠山【299座目】
場所 たつの市龍野町北龍野
標高 217m
日付 2024年8月10日
龍野城跡の北側にある鶏籠山に行ってみた。
近くにある的場山と白鷺山とまとめて登りたい所ですが、何せ暑っいので無理せず1座ずつ攻めます。
⬆️龍野公園駐車場🅿️からスタート。
一般道を歩く。
向かって右側に動物園。
⬆️入場無料です。
⬆️さてと、文学の小径から鶏籠山へ登ります。
そして、龍野城へ下りよう。
⬆️文学の小径。
⬆️鶏籠山登山口の標識発見。
この先は「もみじ谷」と呼ばれるエリア。
⬆️分岐。
左に行くと野見宿禰神社⛩️を経由して的場山。
右へ行きます。
⬆️山陽自然歩道。
緩やかな登りが続く。
日陰は思ったより暑く無い。
涼しいとまでは言えないけど、まぁ耐えれる。
⬆️両見坂と呼ばれる分岐。
左へ行くと的場山。
鶏籠山は右。
⬆️両見坂から登りがきつくなる。
5キロほど減量したせいか、足が軽いw
⬆️山頂に到着。
広い山頂ではあるが、眺望は無し。
さ、龍野城へ下山。
⬆️結構な傾斜の下りが続く。
⬆️お城の中の庭に出てきた。
⬆️門をくぐって外へ。
⬆️土塀に沿って歩いて振り返ると
⬆️龍野城。
お城の中に鶏籠山への登山口があるという。。。
龍野城➡︎鶏籠山➡︎的場山と巡るのが効率良さそうです。
宿禰茶屋にて冷やし素麺定食を頂いて帰ります。