城山(楯岩城跡)【292座目】

場所 揖保郡太子町太田

標高 250m

日付 2024年6月29日



バイパスが貫通している城山に行ってみた。

丹生山から歩いて登山口を目指す。



⬆️目指す城山が見えてきた。

地図アプリを見ながら登山口へ。



⬆️この鳥居⛩️が登山口の目印です。

実は車で入れます。。。

太子総合公園に戻って、車で来るべきか•••



⬆️迷った挙句、戻るのもそれはそれで面倒なのでそのまま進むw

この道、神様トンボがめちゃいます。



⬆️ゲートを通過すると



⬆️若王子神社⛩️。

駐車場🅿️完備。

やはり、車で来るべきでしたが、もう遅いw



⬆️楯岩城跡として整備されています。



⬆️案内板をチェック。

本丸跡の更に奥が目指す城山。



⬆️広い道が続く。

道は快適なんですが、それにしても暑いwww

風も無いし、汗が止まりませんw

ペースも全く上がらず。



⬆️山頂手前のかろうじて眺望。

目の前は桜山かな。




⬆️本丸跡に到着。

テレビ関係の施設がありました。

城山山頂はもう少し先ですね。



⬆️一旦下って



⬆️何となく右の山道を行くと



⬆️城山の山頂に到着。

残念ながら眺望は無い。

風も無いww暑っつw


せっかくなので、近くの北山に向かいます。