高貴山/鷹山/遠山【253座目】

場所 姫路市飾西

標高 213m

日付 2024年2月11日



YAMAPでは三角点として登録さています。

点名は遠山。

調べみると、高貴山。

山頂にクマ鷹が住んでいることから鷹山とも呼ばれているらしい。

ってことで行ってみた。


先に言うと、登山口を見つけるのに苦労しましたw

「子供の館」の裏から入るのが分かりやすいかな。



⬆️桜山の山頂から取付きを探しながら飾西高校の方へ向かう。



⬆️あれが高貴山/鷹山ですね。




⬆️ヤンマ池と観察小屋を通過。



⬆️姫路自然観察の森を出てしまった。

高貴山/鷹山に取り付けそうなところ無し。



⬆️高貴山/鷹山の東側にある用水路脇。

うーん、入れそうにないねw



⬆️青山北の住宅街を徘徊w

入れそうで入れない。



⬆️高貴山/鷹山の南側にある、グローリー青山テニスコートの脇道から入れそうだ。



⬆️中々の急登ですが、テープもある。

踏み跡も追える。



⬆️少々荒れてはいるものの、道は明瞭。

迷うことなく山頂に到着。

クマ鷹に出会うことはありませんでした。


山頂は眺望もないので早々に下山。



⬆️登りでは気づかなかった分岐を発見。

行ってみる。



⬆️こっちの道の方が明瞭。

こっちがルートだったかな。



⬆️遊歩道に合流したところを振り返り。

左の小道から出てきた。



⬆️この辺りです。



⬆️子供の館の北側に出てきました。



⬆️子供の館から見える桜山貯水池。



⬆️遊歩道を歩いて自然観察の森の駐車場に戻りました。


冒頭で書いた通り、高貴山/鷹山へは、子供の館の北側から行くことをお勧めします。