ガベノ城【200座目】
場所 西宮市越水社家郷山
標高 481m
日付 2023年7月15日
観音山➡︎ゴロゴロ岳➡︎ガベノ城
ゴロゴロ岳からガベノ城を目指す。
しっかし、ガベノ城って変な名前ですね。
ゴロゴロ岳については前記事参照。
⬆️分岐まで戻ってきました。
左へ行けば観音山。
直進を下ればガベノ城。
⬆️眺望スポット。
向こうに見えるのは甲山。
ナイスな見晴らし。
⬆️結構ワイルドな道。
ガベノ城へ行く人は少ないのかも。
⬆️と思いきや、道は明瞭。
迷うことはなさそう。
⬆️ガベノ城山頂に着。
木々に囲まれて眺望は微妙です。
さ、ここから剣谷登山口へ下山。
⬆️大阪方面の眺望を満喫しながら下りることになります。
⬆️結構ハードな下りが続く。
⬆️結構下りてきました。
目の前の小山を越えて下りるっぽい。
⬆️小山の山頂近く。
名前はなさそうな小山。
⬆️小山山頂の基準点。
⬆️詳細を記載したプレート。
こんなん初めて見た。
ん、使用期間なんてあるのか。
しかも終わってるし。
⬆️フェンス脇を抜けて
⬆️剣谷登山口に到着。
下りてきたとこを振り返り。
甲山の駐車場まで歩いて帰ります。
さて、今回思ったよりもアドベンチャーな山行となりました。
ゴロゴロ岳の近くにある奥池あそびの広場に車が停めれそうなので、拠点にできそうです。
ところで今回のガベノ城で200座となりました。
兵庫全山制覇まで@何座か軽く数えてみましたが軽く400座はあります。
まだまだ先は長い。