龍門山
場所 和歌山県紀の川市杉原
標高 755m
日付 2023年5月4日
関西100名山の龍門山。
私にとっては4座目の関西100名山。
横尾山(神戸市須磨区)
高御位山(加古川市)
笠形山(神崎郡神河町)
そして、今回の龍門山。
名山系は快適過ぎて、藪を掻き分け掻き分けの小山に登るのが嫌になってしまわないか、毎回心配になります。
⬆️粉河ふるさとセンターからスタート。
目の前に龍門山。
龍門橋を渡って麓に向かう。
⬆️所々に案内看板があるので迷うことは無い。
さすが100名山、ビジターに優しいね。
山裾の果樹園を抜ける。
ミカンの花って甘い香するんですね。
一帯が甘い香りに包まれている。
⬆️道端の案内板を確認。
田代コースで登って中央コースで下山することにした。
⬆️分岐を田代ルートへ。
⬆️予想通り快適な登山道。
⬆️ちりなし池に寄り道。
フガフガと鼻を鳴らす音が聞こえる。
ここは獣の水飲み場かも。
ドキドキしながら撤収w
⬆️田代峠に到着。
龍門山方面へ。
⬆️快適な道が続く。
⬆️磁石岩。
磁力を帯びているらしい。
⬆️スタートから2時間40分で山頂に到着。
さて、中央コースを下山。
山頂付近ではもうセミが鳴いている。
エゾゼミかな。
⬆️明神岩。
⬆️風穴。
冷たい風が吹き出している、って紹介されていますが、今日は全くの無風w
⬆️明神岩の上からの眺望。
⬆️中央コース登山口に下りてきた。
ここからは舗装路。
粉河ふるさとセンターまで帰ります。
さすが関西100名山って感じでしたね。
兵庫県内全制覇の次は関西100名山制覇ですね。