天坊山【153座目】
場所 加古川市上荘町小野
標高 163m
日付 2023年2月25日
権現湖の南側にある天坊山を目指す。
この山はYAMAPには掲載されていない。
藪をかき分けかき分けを覚悟、です。
⬆️長池桜公園に駐車。
桜公園だけに桜の木がたくさんある。
これは、桜のシーズンに来るべきだったかなw
⬆️駐車場スペースの北側に山に続いてそうな道を発見。
⬆️獣よけゲートから中に入る。
意外や意外、歩きやすい道が続いている。
ちゃんと整備されているっぽい。
⬆️現在地を確認しながら進む。
谷筋を進んで左手のピークを目指す。
⬆️先に砂防ダムが見える。
⬆️登りが続く。
特に迷いそうな所は無い。
⬆️分岐。
真っ直ぐ行くか、右か、左か。
⬆️地図をみて、左へ行くことにした。
が、これが失敗w
⬆️進むにつれてどんどん道が不明瞭になって、とうとうこんな感じ。
木と木の間をくぐりながら、つかめるものは何でもつかみながらよじ登る。
結構な急登でなかなか進めない。
⬆️苦労して進んでいると、綺麗な道に出た。
さっきの分岐は真っ直ぐ行くべきだったか。。。
気を取りなおして進む。
⬆️天坊山の山頂に到着。
山名プレートは無いが、「天坊山1号墳」の案内看板がある。
眺望もないので早々に撤収。
そのまま進んで下山できそう。
⬆️反射板の横を通過。
⬆️反射板を過ぎると眺望のよい下りが続く。
なるほど、こっち側から登るべきだったか。
⬆️サクサク下って舗装された道に出た。
⬆️下りてきた道を振り返り。
登山口の案内板はないので、わかりにくいね。
⬆️長池沿いの道を駐車スペースへ戻る。
⬆️公園から見た天坊山。
天坊山の周りには小山がいくつかあるので近日中に探索します。