経尾山【150座目】

場所 加西市網引町

標高 220m

日時 2023年2月11日

 

 

権現湖から北へ少し行ったところにある経尾山。

周遍寺というお寺の裏から登山道があるっぽい。

ってことで周遍寺に向かった。

 

 

⬆️お寺の駐車場に駐車。

 

 

⬆️階段を登ってお寺の境内へ。

 

 

⬆️階段を登り切った所からの眺望。

 

 

⬆️お寺の本堂かな。

お参りしてから登山口を探す。

 

 

⬆️本堂の裏に登山道を発見。

 

 

⬆️周遍寺88箇所巡り。

よく見かけるプチ巡り。

 

 

⬆️「経尾山 毘沙門」の立て看板。

この先は稲荷大明神。

 

 

⬆️稲荷大明神にも参拝。

ここから、山道が続いている。

 

 

⬆️「毘沙門」の立て看板。

左に行くと「毘沙門」。

経尾山は直進。

てか毘沙門が気になる。

YAMAPの地図では道はない。

経尾山へ登った後、行ってみよう。

 

 

⬆️経尾山の山頂途中の眺望ポイント。

小野アルプスが見える。

 

 

⬆️少し荒れ気味な道。

踏み跡は明瞭。

この先が山頂。

 

 

⬆️山頂に着。

眺望もスペースもない。

三角点の点名は「経納」。

 

さて、ここから少し引き返して、さっきの分岐から「毘沙門」を目指します。