西脇山【112座目】
場所 加西市玉野町
標高 107m
日付 2022年12月25日
西山にあるランドマーク展望台に登ったときに、そこから見える山々の案内を見ていて、西脇山なる山を発見。
兵庫県内全山制覇を目指す者として、見過ごすことは出来ません(キリッ
ランドマーク展望台については前記事参照。
まぁ、YAMAPにも当然ないし、久々の道なき道を行くパターンかな。
⬆️「いこいの村はりま」横の勤労者体育センターに駐車。
池の横の一般道を歩いてアラジンスタジムに向かう。
⬆️アラジンスタジムを右手に見ながら西へ進む。
⬆️ここを南へ。
角に案内板を発見。
⬆️西脇山の記載は無い。
山伏峠石棺仏の道を挟んだ向こう側が西脇山かな。
行ってみよう。
⬆️ここが山伏峠。
舗装された普通の道。
緩やかに登り。
更に進む。
⬆️山伏峠石棺仏。
ってことはこの辺りから山に入れそうな場所を見つけたいところ。
⬆️踏み跡らしきものすら見つからず。
山伏峠を抜けてしまった。
引き返して、山頂に一番近そうな所から入る。
⬆️踏み跡は無い。
ここから入ります。
⬆️幸いにして、シダも笹もない。
高い方高い方へと進む。
⬆️通れそうなところをとにかく進む。
そろそろ山頂付近のはず。
もう少し進んでみる。
⬆️少し開けたところに三角点を発見。
ここが山頂。
朽ち果てた標柱があるだけ。
山名プレートは当然無い。
眺望もないので、早々に撤収。
⬆️おぉぅ。。。
ここを引き返すのか。。。
萎えるw
⬆️ふぅ。
山伏峠に戻りました。
さて、これからどうしよう。
と、グーグルマップを見ていたら、まぁまぁ近くの徒歩圏内に子安山北峯という表示を発見。
ってことで、このまま山伏峠を抜けて、玉丘史跡公園を経由して、子安山北峯に向います。