辻川山【96座目】

場所 神崎郡福崎町西田原

標高 126m

日付 2022年12月3日




辻川山公園の北側にある小山。

公園から山頂を目指します。

公園西の鈴ノ森神社⛩➡︎山頂➡︎天満神社⛩が学問成就の道らしいのでそこを辿ります。



公園駐車場。

朝の8時にしては人が多い。



なるほど、ここ河童の出る公園。

皆さん、これを見に来てるのか。



河次郎(がじろう)という弟の河童。



公園内には妖怪のオブジェが多数。

クリスマス風の飾り付けは馴染まないと思う。



民俗学者 柳田國男の生家。

中に入ることができます。



鈴ノ森神社⛩。

ここから学問成就の道を山頂へ向かう。



よく整備された登山道です。



至る所に短歌を刻んだ石碑があります。

立ち止まって読んでいると時間がいくらあっても足りそうにないので先を急ぐ。



あっという間に山頂展望台。



⬆️北方面の眺望。



⬆️こっちはみなみ方面の眺望。


公園東側の天満神社⛩へ向かいます。



所々に銅像が。



天満神社⛩に到着。

お参りして



林道を抜けて鈴ノ森神社⛩に戻ります。


河童に妖怪のオブジェに柳田國男に短歌の石碑にと、詰め込み過ぎな感あります。

この後は近くの小山を巡ります。