知明山【92座目】
場所 川西市国崎
標高 349m
日付 2022年11月26日
ダムの名前は一庫ダム。
ダム湖の名前は知明湖。
その湖に浮かぶように位置する知明山。
人の名前のような山ですが、読み方は「ちみょう」。
「ともあき」ではありません。
山の麓に県立一庫公園の駐車場があります。
が、ここは一庫ダムの駐車場から歩きます。
知明湖を反時計周りでいきます。
ダムの堰上を渡って一般道を県立一庫公園へ。
向こうに見えるのが知明山。
ひたすら歩いて
知明りんどう橋を渡れば
県立一庫公園の入口。
さらに進んで
ここから公園に入ります。
階段を登った先は
芝生が広がる公園。
いい公園です。
案内板を確認。
知明山の山頂は一番奥。
せっかくなので一番遠回りルートで山頂を目指します。
県立公園の中だけあって超整備されています。
山頂まで続く長い階段。
結構足に来ます。
ここが山頂。
とくに眺望があるわけでもなく
早々に下山。
こっちは階段無しの下り坂が続く。
公園を出て
知明さくら橋を渡って一庫ダムへ。
釣り可能。
魚がいる気配しませんがw
一般道を一庫ダムへ。
すぐに着きそうでなかなか着かないダム周回。。
県立公園の中にある山だけあってよく整備されていました。
山頂の眺望がいまいちなのが惜しい。