舎羅林山【82座目】

場所 川西市東多田

標高 264m

日付 2022年11月12日



舎羅林山。

しゃらりんさん。


オヤジな私が言うのも何ですが、

シャレオツな名前ですな。

山頂からシャラリーン♪と音がする。

そんな感じでしょうか。


早速登ってみよう。

能勢電鉄多田駅近くのコインパークに駐車。

携帯の地図を見ながら山の方に向かって歩く。



光遍寺を左手に見ながら更に山の方へ。

ダラダラと続く住宅街の登り坂を進む。

住宅街を抜けてしばらく行くと



ここが登山口。

他にも登山口があるっぽい。

ここから山頂を経由して向こう側の能勢電鉄平野駅へ抜けます。



よく整備された登山道。

緩やかな登りが続きます。



途中の眺望。

向こう見えるのは岩根山かな?



山頂への分岐です。

ここを右に曲がって山頂へ。



分岐から山頂までは割と急な坂道。



一気に登ってあっと言う間に山頂。

山頂の眺望はいまいち。

なので早々に撤収。



能勢電鉄平野駅へ。

ダラダラ下りが続きます。



むむ。展望岩なる岩があるらしい。

ってことで展望岩へ寄り道。



ここが展望岩。

岩の向こうが少し開けています。



展望岩からの眺望。

北方面の山々。

引き返して平野駅へ。



分岐を平野駅へ。



登山道というより、林間道。

ここを抜けると



スペイン坂。

一番急なのはここかも知れない。

ここを下りると平野駅です。


ここから近くの愛宕山に行こうと思っていましたが、急用ができたので断念。