高御位山【7座目】

場所 加古川市志方町

標高 304m

日付 2022年11月6日


別所奥山➡︎鷹ノ巣山➡︎長尾奥山➡︎高御位山➡︎長尾奥山


長尾奥山から高御位山へ。

長尾奥山については前記事参照。


日暮れ近いので急ぎます。



山頂は目の前。



カエル石。

うん、確かにw



16時30分。

山頂到着。

通算3度目の山頂。

夕日狙いかな、結構な人がいます。


高御位神社に参拝して合格祈願。

本日のミッション完了です。

せっかく来たので、山頂で少し休憩。



人面岩らしい。

頑張れば、見えなくも無い。


16時40分。

下山開始。

長尾奥山を経由して、鷹ノ巣山の山頂手前から鹿嶋神社の駐車場を目指します。



長尾奥山を通過。

いよいよ日暮れです。



17時30分。

鷹ノ巣山山頂手前。

ここから結構な急斜面を下ります。

携帯電話のライトが頼り。


18時下山完了。

結構スリリングでしたが、無事下りれました。

私的には暗くて足元が見にくかった(汗

暗いところってこんなに見にくかったかな。

が、子供らはそうでもなかった様子。

若い頃に比べると、かなり夜目が効かなくなっているんですね。。。


さて、鹿嶋神社前の名物焼き柏餅。

下山したら食べようぜと、子供らと約束してましたが、全店営業終了。

すまん。。。


こらから日が暮れるの早くなるので念のためのライトは必須ですね。

装備に加えます。