尾鷲方面アジング釣行 | 『みのり漁具 』工場長!でらえ~がん(笑)

『みのり漁具 』工場長!でらえ~がん(笑)

工場長『お気楽クマp』の悠々釣行記と製作日記

アジングをメインに名古屋から知多半島、若狭湾や尾鷲まで足を運んでます♪お気楽釣り日記*:.。☆..。(*´∀`*)
シーバスと青物、イカ釣りもたまにしますが、ほんとたまにです!

こんちわパー久しぶりに行ってきましたビックリマーク

メンバーは、いつものイッペイちゃんと2人


昼の2時に名古屋発、5時に現地着です


今回は大潮後の中潮 20:06満潮

タイミング的にはGoodで楽しみにしてましたが

前日に名古屋のエキスパートアングラー佐々木氏が同じエリアに釣行していて

ブログの更新!!

釣果は6匹・・・・。

一抹の不安を抱きながら、いざスタート音譜

明るいうちに豆アジや、子サバ、ガシラと釣り

水中ではアオリではないイカが豆アジを狙っており、魚種が豊富だなとドキドキ


すると表層で3匹ほど群れて泳ぐ魚が!!

その方向にキャストしてトィッチ音譜

すると群れが反転し追ってくるラブラブ

そしてHITビックリマークビックリマーク

強い引きでドラグを出して走る走るニコニコ

手前の藻に潜られそうになるもギリセーフ

なんとかブッコ抜き堤防へ

30cmぐらいのヒラアジドキドキかと思ってましたが、イサキのようなはてなマーク

ワニグリップで掴んだ瞬間あせる

ツルンと滑り堤防をスライディングDASH!

あっビックリマークと思ったら海にサヨオナリしょぼん

しばし呆然・・・

残りの2匹を探すも姿は無く

本日最大だろうと思われる獲物を逃しショックガーンも最大級でしたしょぼん

気を取り直し、夕マズメから満潮前後の潮時に期待ドキドキしましたが

釣れたのは17cmのアジが1匹汗

3箇所廻りましたが、どこも同じ様な状況でしたあせる

結局、最初のポイントに戻り粘りましたが

念仏と豆アジのアタリしかなくショック!

子サバが騒がしくしている港内を覗くと

コウイカ発見目ワームで捕獲しラブラブ

一平ちゃんは24時頃リタイアぐぅぐぅ

その後も港内を偵察目

巨大なカマスやシーバス??の様なフィッシュイーターサメがサバを追っておりました

ルアーなど投げてみましたが、釣れませんでしたダウン

あまりの釣れなさに、心折れガックリ納竿とし

道の駅マンボーで仮眠ぐぅぐぅをとり

8時に帰宅しました。

次は若狭方面にシーバスでも狙いに行こうかなにひひ