南風の次の日は・・・ | 野尻湖人による野尻湖ブログ

野尻湖人による野尻湖ブログ

野尻湖イベント情報・最新の釣果情報(ブラックバス・ワカサギ)石田喜久仁によるブログ

日に日に暖かく市内では夏日になる日もでてきましたね












ちなみに野尻湖も23℃ととっても過ごし易い環境になってきました














ここ数日で湖の状況はとっても進んだように感じます













まず、金環日食のあった月曜日、一日中南風この時期としては珍しく一気に水が北岸方面に押されたような感じでした。このような時は解禁当初にも有ったのですが、何故か釣れるんです。そして、ベイトなども寄される関係なのかとてもシャローに魚気があるのです。












火曜日、今までシャローにはなかなか顔を出さなかった小バスが水深20cmのところでエビの捕食を確認!また、表層などでボイルをしているではないですか!!!!それも10時すぎという時間やはり南風の影響はあるのか?この日の風向きは午前南風、午後北風















翌日、水曜日は火曜日と状況の変化は見られずシャローでも魚を確認!そして、かなりの個体がスポーニングに入りベットを守っているのが見えました。











そして、本日シャローをエレキで少し流しましたがベットの数は翌日と比べても日に日に増える状況また、朝夕はバスの捕食するのか良く釣れます。シャローで釣っているからブラインドネストの可能性は高いと感じてしまいます。











早くアフターの魚が釣りたくて仕方ない日々です。