神仏の声を聴いて

皆様にお届けしています
菊水千鳳
レンジャーチームメンバーです


ご覧くださりありがとうございます
プロフィールはこちら 


  
本日、2話目の投稿となります。

〈地球丸ごと全世界 鎮魂の儀〉の準備のため、2時間位早めに Sさんと合流しました。
(C君は仕事のため、別のところで祈る予定)


イザナギさん、イザナミさんがお越しになられました。

アマテラスさま、ツクヨミさん、スサノオさんのご両親の神々です。

鎮魂の儀には必ず顔を出してくださっています。


イザナギさん
【これで参加者全員への結界は生じた
我ら五柱によるもの】


(※五柱とは
イザナギさん
イザナミさん
アマテラスさま
ツクヨミさん
スサノオさん)


アマテラスさま
【寒いので外での祈りの際は 暖かく保つように心がけていただきたい
太陽の光で体を暖かくして差し上げたい気持ちである】



スサノオさん
【柔和な戦士たちよ 志し一つとなって頼むぞ】


ツクヨミさん 
【夜の静けさの良さは 祈りの声がよく届く
ワシらも昼の仕事を終えて今ここにいる】



スサノオさん
【まだ賑やかさが残るこの時間がちょうどよい】


イザナミさん
【祈りの力で何ができるというのか?と疑うものもいるだろう

祈りとは エネルギーである

念の力である

祈りを見くびってはならぬ
ワシらは常に参拝者の祈りの声を聞いておる

祈りとは神仏への投げ掛け または対話である

加持祈祷等も すべて祈りに基づく

ワシらにとっては日常のこと


鎮魂の儀の祈りは
特別な祈りの仕方ではあるが 
あながちそうでもないということだ

祈りには種類がある

その一つだと思ってくれればよい
祈りという行為に馴染みやすさを感じてもらいたいのだ】


イザナギさん
【寺社では祈りは日常のこと
日々取り入れてもよいのだ】


イザナミさん
【祈りの効果が歴史を決定したことも
多々あることを覚えておくように】


だそうです。


それでは20時00分に
志をひとつに 祈りましょう。
よろしくお願いいたします。

ご参加くださる皆さんの幸せをお祈りします。


菊水千鳳
レンジャーチーム一同