6月9日水曜日~その10




13時から16時半まで二度寝。首のストレッチ。四股10回。体重68・0キロ。飲料は、カルシウムの多いミルク、のむヨーグルト、伊藤園 理想のトマト、松谷化学 希少糖含有シロップ レアシュガースウィートを加えたアメリカン珈琲。八千蜜屋 国産純粋蜂蜜を口に含む。




(写真)2枚組CD-BOX『バット・ニュース アントニオ猪木一代記 イラク・ライヴつき』~DISC ①スタジオ録音「イラク侵攻ドキュメント」「アントニオ猪木 少年時代・ブラジル移民編」「アントニオ猪木一代記 イラク人質解放編」「終わりの始まり」録音:ラスク・スタジオ(Home of 音頭)1991年2月20日/DISC ②イラク・ドキュメント・ライヴ・レコーディング(パート・ステレオ) 1.「平和の声(アントニオ猪木)~イラク少年音楽隊ながら、イラク・ナショナル楽団」2.新聞詠み河内音頭「イラク平和音頭」(河内家菊水丸) 3.アラビア音楽(イラク国営放送) 4.無伴奏・新聞詠み河内音頭「イラクめぐり」(河内家菊水丸) 5.無伴奏・新聞詠み河内音頭「イラク侵攻ドキュメント」(河内家菊水丸) 6.イラク国際会議場前の子供たち 7.新聞詠み河内音頭「ピースフェスティバル打ち上げ音頭」(河内家菊水丸、長州力ほか新日本プロレスのみなさん)~アントニオ猪木"闘魂スペシャル・ダーッ!!"録音:バグダッド、1990年12月2日~3日(H3年4月1日バッドニュース)。※②の1.2.6.7は、YouTube『河内家菊水丸公式・岸本家のアーカイブ』と同じホームビデオの音源を使用。3.4.5が、菊水丸自身によるSONY 取材用可搬用テープレコーダー デンスケでの録音。ビデオは存在しません。

(写真)同時発売のカセットテープには、CDのDISC①のみを収録。
★外題・109
★小品・55
★まくら唄・12
★ご当地音頭・1
★演歌・1
★甚句・2
★カラオケ・4
★カバー・2