3月11日木曜日~その10



東日本大震災から10年。東北への思いは、三陸海の盆の各会場で語ってきましたので、あえて申し上げることを控えますが、お亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り致します。そして、行方不明の方々が発見されることも切に願っています。



(写真)H23年8月11日、震災から5か月後の初盆、岩手県上閉伊郡大槌町 まごころ広場臼沢で開催の『三陸海の盆』。供養の河内音頭をご披露しました。
(写真)H24年8月10日、宮城県気仙沼市岩井崎の陸中海岸国立公園の九代目横綱秀ノ山雷五郎顕彰碑の前で『河内音頭 九代目横綱』を奉納。翌11日、岩手県釜石市鈴子町 鈴子公園広場で開催『第二回三陸海の盆』に出演。大阪名代の太鼓正 南本庸介社長が、此の回から御当地に大太鼓を寄贈して下さっています。


(写真)H25年8月11日、岩手県大船渡市大船渡町 屋台村前の特設会場で開催の『第三回三陸海の盆』で口演。衆議院議員の辻元清美さんもお越しになりました。

※H26年8月11日、岩手県下閉伊郡山田町で開催の『第四回三陸海の盆』だけは、どうしてもスケジュールの調整がつかずに参加を断念。
(写真)H27年8月11日、宮城県気仙沼市唐桑町 御崎観光港で開催『第五回三陸海の盆』には、樟蔭学園百周年記念河内音頭プロジェクトチームの皆さんが友情コーラスで参加。実行委員長 戸羽芳文さんと鈴木伸太郎さん、遠野まごころネットの多田一彦さんと臼澤良一さんとも交流が深まりました。

(写真)H28年8月27日、宮城県本吉郡南三陸町志津川湾で開催『第六回三陸海の盆』で一席。出番前に食べた牛汁の味が忘れられません。

(写真)H29年7月11日、岩手県宮古市田老 旧たろう観光ホテル前で開催『第七回三陸海の盆・プレイベント』。善助屋食堂で地元の皆さんと懇談。震災当日のお話を伺いました。

(写真)H30年7月10日、宮城県仙台市若林区の四代目横綱谷風梶之助の墓に参拝。続いて、登米市米山町 道の駅に建つ二代目横綱丸山権太左衛門像を見学。翌11日、石巻市のCOMMON SHIPで開催『第八回三陸海の盆・プレイベント』で本祭をPR。


(写真)R元年7月10日、岩手県久慈市を訪問。NHKの朝の連続テレビ小説『あまちゃん』のロケ地を見学。翌11日、下閉伊郡田野畑村で開催『第九回三陸海の盆・プレイベント』に出演。

※昨年の『第十回三陸海の盆』は、コロナウイルス感染拡大により中止。再び三陸を訪れるのは、収束では無く終息してからです。其の日が来るのを心待ちにしております。