1月7日木曜日~その12



10時半から15時40分まで二度寝。宅配便を受け取り、首のストレッチ。四股10回。体重66・3キロ。飲料は、カルシウムの多いミルク、のむヨーグルト、農協 39品目の野菜&フルーツ、ジューサーミキサー製の信州松川のりんごジュース、松谷化学 希少糖含有シロップ レアシュガースウィートを加えたアメリカン珈琲。鹿野養蜂園 国産純粋蜂蜜 蜜柑 かの蜂を口に含む。HDDをチェック。



(写真)河内音頭LP『仁侠竹居の吃安』三音家浅王丸・『越ノ海勇蔵』三音家浅信・『荒神山の血煙』三音家あきら(ローオンレコード)をモニター。節の数は少ないが、浅王丸師は独特の声。何より、音程が危うくなったのを聴いた事が無し。絶対音感です。太鼓 浅照さん、三味線 浅司さんの息はピッタリ。ギター 浅明さんのチューニングは甘いけれども、旋律が好き。特に低音。時折、聴きたくなるアルバム。
(写真)8トラックカセット版も持っています。
(写真)東野正行さんに頂いた自家製のCDです。車では此れを愛聴しています。