12月20日金曜日~その2



24時55分、シャワー。水分補給に、オロナミンCドリンク。銀座千疋屋 プレミアムアイス BLUEBERRY CHEESEを食べる。2時に休む。



4時半、目が覚める。ねじめびわ茶で喉を潤す。「オーラの条件」林真理子(H18年3月15日文藝春秋)を読む。6時から7時55分まで二度寝。首のストレッチ。8時10分出発。大阪市天王寺区へ向かう。9時50分、天王寺郵便局に寄り、10時15分、北山町の警察病院着。飯田内視鏡内科での十二指腸下行脚に、経10mmの1型隆起性病変について手術の必要有りとの見解を受けて、鳥正幸先生にご相談の上、消化器内科の柄川悟志先生をご紹介を頂き、2階 消化器内視鏡センターへ入る。鎮静剤を打つ。上部拡大鏡検査を受ける。11時35分終了。直ぐに手術の必要は無しとのこと。帰り際、4階へ上がる。越智隆弘院長と御挨拶。病院長室にて懇談。12時半、失礼して車に乗り込む。家路を急ぐ。道中、自動販売機で買い求めたカルピスウォーター、バヤリース さらさらトマトを2本を飲む。13時50分に奈良般若寺町のコンビニでお買い物。カルピス L-92を一気飲み。14時35分帰宅。飲料は、Acai、松谷化学 希少糖含有シロップ レアシュガースウィートを加えたTWININGS Orange Pekoe。愛媛県八幡浜市 菊池養蜂 蜂蜜を口に含む。HDDをチェック。雑事あれこれ。



(写真)七彩工房 中矢伸志&舟木のり子さんが贈って下さった、HENRI CHARPENTIER 焼き栗モンブラン・アソートを摘まみました。