11月19日火曜日~その4



(写真①)HDDに録画したBS朝日1「最大改造!!劇的ビフォーアフター スペシャル 借金で塩漬けされた家」は、さだまさしさんが26歳で長崎県大村湾の無人の詩島に建てた別荘のリフォーム特集。29歳の時に映画製作で35億円の借金を背負い、それを30年かけて返し終わり、放置していた別荘を生き返らせる物語に感動。加藤みどりさんのナレーションも最高でした。加藤さんの語りは、声優をつとめられている「サザエさん」を子供時代から見てますから、安心するんですなぁ。特製葉書に記して下さったメッセージを思い出しました。

(写真②)NHK総合の「今夜は生でさだまさし」を必ずチェックしている私。18枚組CD「ステージトーク大会 噺歌集」、15枚組「続噺歌集」、16枚組CD「ラジオ ヴァラエティ」も揃えています。
(写真③)さださんとの初対面は「カーキン音頭」を歌っていた頃。「カーキン」の作詞を手掛けた放送作家がラジオ番組「セイヤング」の構成を受け持っていた事もあり、ホテルプラザの寿司店で遭遇時には御挨拶を申し上げ、激励を頂きました。H10年11月8日、三重県伊勢市朝熊町の県営サンアリーナで開催の『みえ歴史街道フェスタ』でNHKの目加田頼子さんと司会を受け持った「グランドフィナーレ」にてご一緒した時には、楽屋にお邪魔して芸談に花が咲き「雨やどり」の録音秘話を語って下さった思い出が御座います。数多の著者も持ってるんです。